感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 22 ざいこのかず 17 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ゾウとともだちになったきっちゃん

書いた人の名前 入江尚子/文 あべ弘士/絵
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2020.9
本のきごう エ/33284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237760707じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132518974じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232397378じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2332265228じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432575070じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532272941じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2532294648じどう図書じどう開架 在庫 
8 2632400061じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732340175じどう図書じどう開架 在庫 
10 千種2832205740じどう図書じどう開架 在庫 
11 瑞穂2932424720じどう図書じどう開架 貸出中 
12 中川3032364907じどう図書じどう開架 在庫 
13 守山3132521984じどう図書じどう開架 在庫 
14 3232436372じどう図書じどう開架 在庫 
15 名東3332615115じどう図書じどう開架 貸出中 
16 天白3432404519じどう図書じどう開架 在庫 
17 山田4130854732じどう図書じどう開架 貸出中 
18 南陽4230941231じどう図書じどう開架 在庫 
19 4331489049じどう図書じどう開架 在庫 
20 富田4431431750じどう図書じどう開架 貸出中 
21 志段味4530884339じどう図書じどう開架 在庫 
22 徳重4630685198じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7285 7285

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/33284/
本のだいめい ゾウとともだちになったきっちゃん
書いた人の名前 入江尚子/文   あべ弘士/絵
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2020.9
ページすう 44p
おおきさ 23cm
ISBN 978-4-8340-8565-5
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 動物園でゾウと出会ったきっちゃんは、ゾウのことが大好きになりました。何度も動物園にやってきて、ゾウのチャンポムに話しかけ続けていました。すると、チャンポムもきっちゃんにお返事をしてくれるように…。
タイトルコード 1002010045293
ししょのおすすめ きっちゃんはどうぶつえんでゾウを見(み)て、大(おお)きさにおどろきました。そしてもっとゾウのことを知(し)りたくなって、日にちよう日(び)になるたびに会(あ)いにいきました。話(はな)しかけてかんさつしているうちに、ゾウはなまえを呼(よ)ぶときっちゃんを見るようになりました。声(こえ)とかおと、においで、きっちゃんのことをおぼえてくれたようです。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2021年度版小学生向き』より

ようし 優美な「平安かな」を一から手ほどき。筆の持ち方・構え方から、繊細な筆づかい、散らし書きなどの創作まで、かなの美しさを愉しむ。
もくじ 基本編(かな書道ってなに?
かな書道に必要な道具
書く準備をする ほか)
練習編(かなの上達には「臨書」がおすすめ!
「高野切」を臨書してみよう!
臨書の準備 ほか)
作品編(作品を作ってみよう!
紙が変われば心も変わる!料紙について
料紙を使って書いてみよう ほか)
ちょしゃじょうほう 向井 みりあ
 大分県出身。大東文化大学大学院文学研究科博士課程前期課程(書道学専攻)修了。NHK文化センター青山教室講師。大学進学後、高木厚人に師事。日展や読売書法展などで数々の賞を受賞し、所属する団体(臨池会)において最年少理事となる。第50回記念臨池会書展では最高賞・華邨賞に輝いた。現在、企業からの作品依頼や、店舗の壁面装飾、商品ロゴ制作などを行う一方、東京・千葉を拠点に書道教室を主宰。SNSでも積極的に情報発信をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。