感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新日本の野鳥 写真検索  (山溪ハンディ図鑑)

著者名 叶内拓哉/写真・解説 安部直哉/分布図・解説協力 上田秀雄/解説(鳴声)
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.12
請求記号 488/00597/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532469737一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3432591059一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 488/00597/
書名 新日本の野鳥 写真検索  (山溪ハンディ図鑑)
著者名 叶内拓哉/写真・解説   安部直哉/分布図・解説協力   上田秀雄/解説(鳴声)
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.12
ページ数 719p
大きさ 21cm
シリーズ名 山溪ハンディ図鑑
ISBN 978-4-635-07045-4
一般注記 日本鳥類目録改訂第8版準拠
分類 488038
一般件名 鳥類-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 野鳥観察の実際の現場での利便をはかり、種の識別を重視した検索写真を中心に、解説文、写真解説、分布地図で構成したハンディ図鑑。日本で見られる538種を掲載。鳴声を聞けるQRコード付き。日本鳥類目録改訂第8版準拠。
タイトルコード 1002410059997

要旨 日本で見られる野鳥の中から538種を約2500点の写真と解説で紹介。日本国内で見られる野鳥のほとんどを網羅した538種(外来鳥含む)を掲載。雄と雌、夏羽と冬羽、幼鳥、亜種など、豊富な写真で一つの種を丁寧に解説。約360種について、地鳴き、さえずりなどの鳥の鳴き声が聞ける。最新の「日本鳥類目録 改訂第8版」に準拠。
目次 カモ目(カモ科)
キジ目(キジ科)
ヨタカ目(ヨタカ科)
アマツバメ目(アマツバメ科)
ノガン目(ノガン科)
カッコウ目(カッコウ科)
ハト目(ハト科)
ツル目(クイナ科、ツル科)
カイツブリ目(カイツブリ科)
チドリ目(チドリ科、シギ科、カモメ科など)
ネッタイチョウ目(ネッタイチョウ科)
アビ目(アビ科)
ミズナギドリ目(アホウドリ科、ミズナギドリ科、ウミツバメ科)
コウノトリ目(コウノトリ科)
カツオドリ目(カツオドリ科、ウ科)
ペリカン目(トキ科、サギ科など)
タカ目(ミサゴ科、タカ科)
フクロウ目(フクロウ科)
サイチョウ目(ヤツガシラ科)
ブッポウソウ目(カワセミ科、ブッポウソウ科)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。