感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 11 ざいこのかず 7 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

はにわのヒミツ

書いた人の名前 河野正訓/著 山本亮/著
しゅっぱんしゃ 新泉社
しゅっぱんねんげつ 2024.10
本のきごう 21032/00282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238505507一般和書1階開架 在庫 
2 2332451828一般和書一般開架 貸出中 
3 中村2532466550一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832416537一般和書一般開架 貸出中 
5 中川3032590287一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132705181一般和書一般開架 在庫 
7 3232642300一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332839889一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432588295一般和書一般開架 貸出中 
10 富田4431566084一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4531011759一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 21032/00282/
本のだいめい はにわのヒミツ
書いた人の名前 河野正訓/著   山本亮/著
しゅっぱんしゃ 新泉社
しゅっぱんねんげつ 2024.10
ページすう 125p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-7877-2415-1
ぶんるい 21032
いっぱんけんめい 埴輪
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「踊る埴輪」は、じつは踊っていない? どんな動物が埴輪になった? 埴輪づくりはむずかしい? 東京国立博物館の研究員が、埴輪の種類や役割、歴史、つくり方などをわかりやすく解説する。
しょし・ねんぴょう 古墳時代とはにわの年表:p124 はにわをもっと知るためのおすすめの本:p125
タイトルコード 1002410054646

ようし 東京国立博物館研究員が解説。歴史から最新研究成果まで、はにわのすべてがわかる入門書。
もくじ 1 はにわの種類(はにわといえば円筒埴輪
死者の魂が宿る―家形埴輪 ほか)
2 はにわの歴史と古墳(はにわは古墳があってこそ!
はにわのドラマチック物語 ほか)
3 はにわのつくり方(はにわ職人と工房
はにわ職人の腕前 ほか)
4 はにわの研究(壮大なる、はにわ3Dパズル
はにわ史にのこる奇跡の再会
国宝はにわ、最新調査成果)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。