感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 22 ざいこのかず 18 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

名古屋タイムスリップ

書いた人の名前 長坂英生/編著
しゅっぱんしゃ 風媒社
しゅっぱんねんげつ 2024.10
本のきごう A25/00524/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238495295一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2132729993一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232596516一般和書一般開架 在庫 
4 2332451836一般和書一般開架 在庫 
5 2432831010一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532464118一般和書一般開架 在庫 
7 2632609646一般和書一般開架 在庫 
8 2732539180一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832408948一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932701861一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032578902一般和書一般開架 貸出中 
12 中川3032588588一般和書一般開架 貸出中 
13 守山3132704879一般和書一般開架 在庫 
14 3232640619一般和書一般開架 在庫 
15 名東3332836307一般和書一般開架 在庫 
16 天白3432583437一般和書一般開架 在庫 
17 山田4130999610一般和書一般開架 在庫 
18 南陽4231083892一般和書一般開架 在庫 
19 4331646259一般和書一般開架 在庫 
20 富田4431562208一般和書一般開架 貸出中 
21 志段味4531010470一般和書一般開架 在庫 
22 徳重4630899021一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう A25/00524/
本のだいめい 名古屋タイムスリップ
べつのだいめい Nagoya Time slip
書いた人の名前 長坂英生/編著
しゅっぱんしゃ 風媒社
しゅっぱんねんげつ 2024.10
ページすう 183p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-8331-4322-6
ぶんるい A250
いっぱんけんめい 名古屋市-歴史-写真集
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 明治屋、愛知文化会館、広小路の名宝会館、名古屋刑務所、大曽根商店街…。昭和20年代から60年代に撮影された名古屋の風景を訪ね、同じ場所から撮影した写真を並べて掲載した今昔写真集。
タイトルコード 1002410054207

ようし 昭和100年記念出版!おなじみの名所や繁華街はかつて、どんな風景だったか?定点写真で楽しむ今昔写真集。
もくじ 名古屋城天守閣と本丸御殿跡(中区)昭和34年9月
名古屋東映の「まんがまつり」(中区)昭和44年7月
栄町交差点(中区)昭和28年4月
オリエンタル中村(中区)昭和30年12月
松坂屋栄町店(中区)昭和35年11月
丸栄と明治屋(中区)昭和30年9月
クリスタル広場のフォーク集会(中区)昭和44年11月
広小路通(中区)昭和24年1月
広小路の重厚ビル群(中区)昭和32年10月
栄銀座(中区)昭和37年11月
松竹小路(中区)昭和37年12月
女子大小路(中区)昭和38年11月
名古屋テレビ塔と久屋大通公園(中区)昭和61年12月
名古屋テレビ塔とNHK名古屋放送会館(中区)昭和30年6月
名古屋テレビ塔3階から南を望む(中区)昭和32年6月
名古屋テレビ塔展望台から西を望む(中区)昭和29年6月
名古屋テレビ塔3階から北を望む(中区)昭和37年11月
愛知県文化会館(中区・東区)昭和33年6月
エンゼルパークの大噴水(中区)昭和30年7月
伊勢町証券街(中区)昭和29年春〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 長坂 英生
 1958年、愛知県岡崎市生まれ。信州大学卒業後、1980年に名古屋タイムズに入社し社会部記者に。2008年、名タイ休刊後、フリー記者・編集者、名古屋タイムズアーカイブス委員会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。