蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238495204 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
東 | 2432840649 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
守山 | 3132708326 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
名東 | 3332843451 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
天白 | 3432591232 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
徳重 | 4630905653 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
王さまと九人のきょうだい : 中国…
君島久子/訳,赤…
ごんぎつね
新美南吉/ぶん,…
花さき山
斎藤隆介/作,滝…
いもころがし
川崎大治/作,前…
もぐらとじどうしゃ
エドアルド・ペチ…
ゆきのひ
E.J.キーツ/…
またもりへ
マリー・ホール・…
ちからたろう
川崎大治/脚本,…
おばけリンゴ
ヤーノシュ/さく…
ゆきおんな
松谷みよ子/ぶん…
ばけくらべ
松谷みよ子/作,…
まるぱんころころ : ロシア民話よ…
川崎大治/作,鈴…
ききみみずきん
堀尾青史/作,田…
おしゃべりゆわかし
佐藤さとる/作
おひゃくしょうとえんまさま : 中…
君島久子/再話,…
雪わたり
宮沢賢治/著,堀…
シンデレラ : ちいさいガラスのく…
マーシャ・ブラウ…
もりたろうさんのじどうしゃ
大石真/ぶん,北…
サンタおじさんのいねむり
ファチオ/さく,…
星座を見つけよう
H.A.レイ/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
2891/05391/ |
| 書名 |
蔦屋重三郎のことがマンガで3時間でマスターできる本 決定版 |
| 著者名 |
吉田浩/著
つだゆみ/マンガ
|
| 出版者 |
明日香出版社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
226p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
978-4-7569-2366-0 |
| 分類 |
2891
|
| 個人件名 |
蔦屋重三郎
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
出版を通して庶民の知的創造性を高め、日本の文化そのものを大きく飛躍させた「蔦重」こと蔦屋重三郎。時代を牽引した蔦重の人生とヒット作を通じて、江戸の出版文化とビジネスのヒントをマンガ入りでわかりやすく解説する。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
| タイトルコード |
1002410061383 |
| 要旨 |
本書は防災気象情報等で使われている用語を100個選び、これを気象現象名、気象観測と天気予報、台風予報、防災情報の4つの章に分けたものです。おのおのの用語を中心に、多くの図表でビジュアル面から基礎知識を理解できるよう工夫しました。防災気象情報等は、決められたルールに従って発表されますので、実際に防災活動を行うときに、本書によって防災気象情報を深く理解し、適切な行動を素早くとることに貢献できれば幸いです。 |
| 目次 |
1 気象現象名(異常気象の原因となる「偏西風の蛇行」 低気圧の動きを止める「ブロッキング現象」 ほか) 2 気象観測と天気予報(風の観測は「風車型風向風速計」から「超音波風向風速計」へ 急増している「湿度の観測」 ほか) 3 台風予報(「域内」で風速が17.2m/s以上の熱帯低気圧が台風 海面水温27℃以上が目安「台風の発生」 ほか) 4 防災情報(パンドラの箱を空けた「特別警報」 5段階の「防災気象情報のレベル化」 ほか) |
| 著者情報 |
饒村 曜 1951年(昭和26年)新潟県生まれ。気象庁に入り、予報官などを経て、阪神・淡路大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、福井・和歌山・静岡・東京航空地方気象台長など、防災対策先進県で勤務しました。自然災害に対しては、ちょっとした知恵があれば軽減できるのではないかと感じ、台風進路予報の予報円表示など防災情報の発表やその改善のかたわら、著作などを積み重ねてきました。在職中は電気通信大学、定年後は、青山学院大学、静岡大学で非常勤講師をしました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ