感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渡辺保の歌舞伎劇評

著者名 渡辺保/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.12
請求記号 774/00277/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235518289一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 774/00277/
書名 渡辺保の歌舞伎劇評
著者名 渡辺保/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.12
ページ数 391p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-621189-7
分類 77404
一般件名 歌舞伎
書誌種別 一般和書
内容紹介 歯切れのよい賞賛、苦言が、瞬間で消える運命の舞台を永遠に留める-。演劇評論家・渡辺保が本音でつづった、極めつきの歌舞伎劇評。2004年7月〜2008年12月のホームページ掲載の記事を収録。
タイトルコード 1000910077549

要旨 人類の祖先はアフリカから世界各地に到達したといわれています。エジプトやメソポタミアをふくむオリエント世界では、農耕や牧畜で都市国家が栄え古代文明へと発展しました。やがてペルシア帝国がオリエントを統一しますが、アレクサンドロス大王にたおされます。ギリシアからアジアまで東西を横断した彼の遠征は、異文化の融合によるヘレニズム文明を生みだすのです。
目次 序章 人類の始まり
第1章 エジプトのファラオ
第2章 メソポタミアの都市国家
第3章 オリエント世界の統一
第4章 ギリシア文明とアテネ民主政
第5章 アレクサンドロス大王の遠征
著者情報 髙井 啓介
 関東学院大学教授。1968年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。イェール大学大学院中近東言語文明学部博士課程修了(Ph.D.)。慶應義塾大学非常勤講師などを経て、関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授。専門はキリスト教学、旧約聖書学。古代オリエントの文化にくわしい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。