感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「なぜ薬が効くのか?」を超わかりやすく説明してみた

著者名 山口悟/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2024.9
請求記号 4915/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238513436一般和書1階開架 貸出中 
2 2332461231一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 2432839799一般和書一般開架 貸出中 
4 2732543869一般和書一般開架 貸出中 
5 守山3132707880一般和書一般開架 貸出中 
6 名東3332841299一般和書一般開架 貸出中 
7 志段味4531013128一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4915/00126/
書名 「なぜ薬が効くのか?」を超わかりやすく説明してみた
著者名 山口悟/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2024.9
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-478-11754-5
分類 4915
一般件名 薬理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 アルコールやワクチンで感染症を防げる理由は? 便秘薬がお通じをよくするメカニズムとは? 体の中で薬がどのように効いているのか、そのしくみを研究・製薬・調剤の視点で徹底解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜252
タイトルコード 1002410045145

要旨 「薬が私たちの体内で、どのようにはたらいているのか」そのしくみまで、薬局では説明してくれません。医薬品には説明書が付いてきますが、くわしいことは書いてありません。インターネットで探してみても、専門的で難しい内容ばかり…。そこで、私たちの体を構成する原子や分子といったミクロの視点から、とことんわかりやすく説明した本を書くことにしました。これまで知る機会のなかった「薬のしくみ」について、目に見えない体の中を想像しながらひもといていきましょう!
目次 第1章 薬が効くまでの道のり
第2章 「発熱」と「痛い」はなぜ起こるのか
第3章 アレルギーの鍵穴を埋める
第4章 体を襲う菌・ウイルスと戦う
第5章 生活習慣病を化学する
第6章 じつは奥深い胃腸薬の世界
第7章 より安全な精神科の薬はどうやって生まれたか
第8章 倒すべきは自分由来の細胞
第9章 自分を守るはずの免疫が、病気の原因に
著者情報 山口 悟
 1984年、神奈川県生まれ。北里大学薬学部を卒業し、薬剤師の資格を取得。東京工業大学大学院博士課程を単位取得退学後、博士(理学)の学位を得る。専門は有機化学。製薬会社の研究員として医薬品の製造研究に従事したのち、薬学部の大学教員として有機化学の研究・教育を行なう。その後、サイエンスライターに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。