蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンゴ民主共和国を知るための50章 (エリア・スタディーズ)
|
著者名 |
木村大治/編著
武内進一/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.6 |
請求記号 |
3024/00096/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238433676 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132714953 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232579868 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332438080 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432814297 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532447006 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632598799 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732544263 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832397240 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932687029 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032564605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132690482 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232626816 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332818065 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130986245 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431554742 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630887141 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3024/00096/ |
書名 |
コンゴ民主共和国を知るための50章 (エリア・スタディーズ) |
著者名 |
木村大治/編著
武内進一/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
エリア・スタディーズ |
シリーズ巻次 |
208 |
ISBN |
978-4-7503-5778-2 |
分類 |
302448
|
一般件名 |
コンゴ民主共和国
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
広大な面積を有する中部アフリカのコンゴ民主共和国。ボノボが暮らす森の植生、植民地時代、熱帯林の食文化、コンゴ紛争と難民…。自然・地理から文化・社会、政治・国際関係、日本との関わりまで、コンゴの魅力を解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
コンゴ民主共和国をもっと知るための参考文献:p303〜311 |
タイトルコード |
1002410027781 |
目次 |
1 自然・地理 2 歴史 3 文化・社会 4 生業・経済 5 政治・国際関係 6 日本との関わり |
著者情報 |
木村 大治 京都大学名誉教授。1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。専門は人類学、アフリカ地域研究、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武内 進一 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター教授。1962年生まれ。東京外国語大学外国語学部卒。東京大学博士(学術)。専門は、アフリカ研究、国際関係論。日本貿易振興機構アジア経済研究所を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ