感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて亭主を務めます。 正午の茶事(炉)イラストガイド

著者名 榎本宗白/監修 淡交社/編 田渕正敏/イラスト
出版者 淡交社
出版年月 2024.7
請求記号 791/00552/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238435788一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎本宗白 淡交社 田渕正敏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00552/
書名 はじめて亭主を務めます。 正午の茶事(炉)イラストガイド
著者名 榎本宗白/監修   淡交社/編   田渕正敏/イラスト
出版者 淡交社
出版年月 2024.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-473-04600-0
分類 7917
一般件名 茶会
書誌種別 一般和書
内容紹介 茶道の経験をある程度積んだ人が、「はじめて茶事の亭主を任された」ときに読む本。道具の約束事、前日準備、季節の趣向などを写真やイラストでわかりやすく解説し、当日の茶事の進行を時系列で説明する。チェック欄あり。
タイトルコード 1002410026110

要旨 突然、稽古場の先生に亭主を任された…どうしよう!?「今さら聞くのが恥ずかしい」初歩的なことまで、やさしくお教えします。茶事の進行/亭主のはたらき/道具の約束事/前日準備/季節の趣向…など、「亭主」が知っておきたい情報を一冊にまとめました!
目次 1章 そもそも「茶事」とは?
2章 案内状の出し方
3章 道具の約束事をおさえよう
4章 前日までの準備が大切
5章 当日朝〜初座席入り前まで
6章 初座挨拶〜懐石まで
7章 中立〜後座〜見送りまで
8章 十二か月のテーマや道具を知ろう
著者情報 榎本 宗白
 1977年、東京都生まれ。裏千家教授。裏千家学園茶道専門学校卒。葛飾区で代々続く稽古場を中心に、東京都市大学ほか多くの学校や企業で指導する。月刊『淡交』、『なごみ』ほか雑誌や書籍の企画でも監修を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。