感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生からの絵本のトリセツ (岩波ジュニアスタートブックス)

著者名 川口かおる/著
出版者 岩波書店
出版年月 2024.6
請求記号 01/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232587234じどう図書じどう開架 在庫 
2 2332459961じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 01/00170/
書名 中学生からの絵本のトリセツ (岩波ジュニアスタートブックス)
著者名 川口かおる/著
出版者 岩波書店
出版年月 2024.6
ページ数 9,116p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波ジュニアスタートブックス
ISBN 978-4-00-027257-5
分類 01953
一般件名 絵本
書誌種別 じどう図書
内容紹介 絵本は、しあわせ探しの地図! 絵本の仕事に携わっている著者が、「読む」以外の絵本の楽しみ方、使い方を、古今東西の絵本をとおして紹介する。探究学習にも最適。
書誌・年譜・年表 文献:p107〜112
タイトルコード 1002410023649

要旨 絵本と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?小さい子が読むもの?いえいえ、絵本には年齢制限もなければ、「読む」以外の楽しみ方、使い方が実はいっぱいあるんです。この「トリセツ」では、絵本の新たな魅力を古今東西の絵本をとおして紹介します!
目次 1 絵本でアートする(絵本を飾る
一冊おいてみる ほか)
2 絵本に沼った(絵本にジャケ目惚れ
見つめる派 ほか)
3 絵本は栄養補助食品ときどき給水車(自分が迷子になったら
心がスカスカのとき ほか)
4 絵本はRock!(絵本って何だろう?
ときには悪い子、ときには腹黒、ときにはいいやつ、ひとりの中も色々 ほか)
著者情報 川口 かおる
 長崎県五島列島の福江島生まれ。小学校教諭だった父親の都合で長崎市へ引っ越し、それ以後市内で育つ。小中高は部活動づけで、制服とジャージしか着ないような日々だったが、大学受験を控えたころからたくさんの本を読むようになり、大学は文学部を選択。中学の国語教諭を経て、現在のこどもの本の童話館グループへ入社。現在は編集や「童話館ぶっくくらぶ」の会報紙などの執筆、販売促進などの仕事を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。