蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フレキシブル熱電変換材料の開発と応用 普及版 (TECHNICAL LIBRARY)
|
著者名 |
中村雅一/監修
|
出版者 |
シーエムシー出版
|
出版年月 |
2024.6 |
請求記号 |
5498/00233/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238406110 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5498/00233/ |
書名 |
フレキシブル熱電変換材料の開発と応用 普及版 (TECHNICAL LIBRARY) |
並列書名 |
Development of Flexible Thermoelectric Materials and their Applications |
著者名 |
中村雅一/監修
|
出版者 |
シーエムシー出版
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
9,254p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
TECHNICAL LIBRARY |
シリーズ名 |
エレクトロニクスシリーズ |
ISBN |
978-4-7813-1770-0 |
分類 |
54983
|
一般件名 |
熱電気
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
薄型・軽量で貼り付けや持ち運び可能なフレキシブル熱電変換材料。有機系材料のメカニズムからモジュール開発までの作製プロセス、材料特性評価、ヘルスケアやワイヤレスセンサネットワークへの応用展開などを解説する。 |
タイトルコード |
1002410018964 |
目次 |
第1編 総論(有機系熱電変換材料研究の歴史と現状、そして展望 フレキシブル熱電変換技術に関わる基本原理と材料開発指針) 第2編 性能向上を目指した材料開発(フレキシブル熱電変換素子に向けた有機熱電材料の広範囲探索 高い熱電変換性能を示す導電性高分子:PEDOT系材料について ほか) 第3編 モジュール開発(フレキシブルなフィルム基板上に印刷可能な熱電変換素子 インクジェットを活用したBi‐Te系フレキシブル熱電モジュールの開発 ほか) 第4編 材料特性評価(マイクロプローブ法を用いた熱電変換材料のゼーベック係数測定法の開発 異方性を考慮した有機系熱電材料の特性評価法 ほか) 第5編 応用展開(エネルギーハーベスティングの現状とフレキシブル熱電変換技術に期待されること フレキシブル熱電変換技術の応用展開と技術課題 ほか) |
内容細目表:
前のページへ