感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館思想の進展と図書館情報学の射程 (図書館・文化・社会)

著者名 相関図書館学方法論研究会/編著 吉田右子/著 和気尚美/著
出版者 松籟社
出版年月 2024.4
請求記号 010/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238426407一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相関図書館学方法論研究会 吉田右子 和気尚美 金晶 王凌 根本彰 中山愛理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 010/00388/
書名 図書館思想の進展と図書館情報学の射程 (図書館・文化・社会)
著者名 相関図書館学方法論研究会/編著   吉田右子/著   和気尚美/著
出版者 松籟社
出版年月 2024.4
ページ数 5,233p
大きさ 22cm
シリーズ名 図書館・文化・社会
シリーズ巻次 9
ISBN 978-4-87984-453-8
分類 0104
一般件名 図書館情報学
書誌種別 一般和書
内容紹介 図書館情報学の研究書。アメリカ、中国、デンマークなど、各国の図書館界における施策や実践を具体的に検討しながら、その背後にある図書館思想の進展を浮かび上がらせる。「探究を世界知につなげる」など全6編の論文を収録。
タイトルコード 1002410010261



内容細目表:

1 宗教グループの集会室利用に関する裁判事件   アメリカ図書館協会の到達点   3-47
川崎良孝/著
2 デンマークにおける「公共図書館・教育学習センター開発補助金」   採択プロジェクトにみる脆弱層への視点   49-80
吉田右子/著 和気尚美/著
3 Communication Media for International Cultural Exchange in the Public Libraries of China   A Case Study on the“Window of Shanghai”Project of the Shanghai Library   81-96
金晶/著 王凌/著
4 探究を世界知につなげる   教育学と図書館情報学のあいだ   97-150
根本彰/著
5 『百科全書』における分類の枠組み   「記憶・想像・理性」から「記憶・理性・想像」へ   151-179
三浦太郎/著
6 アメリカ西部の公立図書館における児童サービスとその空間   ロサンゼルスとシアトルを中心にして   181-220
中山愛理/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。