感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

桁外れの投資家たち ほかのだれもやらない、成功した投資家たちだけがやっていること  (ウィザードブックシリーズ)

著者名 ダニアル・ジワニ/著 長岡半太郎/監修 藤原玄/訳
出版者 パンローリング
出版年月 2024.3
請求記号 3381/03450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238433973一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/03450/
書名 桁外れの投資家たち ほかのだれもやらない、成功した投資家たちだけがやっていること  (ウィザードブックシリーズ)
著者名 ダニアル・ジワニ/著   長岡半太郎/監修   藤原玄/訳
出版者 パンローリング
出版年月 2024.3
ページ数 268p
大きさ 22cm
シリーズ名 ウィザードブックシリーズ
シリーズ巻次 356
ISBN 978-4-7759-7325-7
原書名 原タイトル:Outlier investors
分類 338155
一般件名 株式   株式相場
書誌種別 一般和書
内容紹介 大成功している投資家は、ほかの多くの人たちとは異なるやり方・考え方を、投資に取り入れている。桁外れの投資家に近づくために、成功した投資家たちだけがやっている独特で特異な思考法に迫る。
タイトルコード 1002310089259

要旨 ウォーレン・バフェットはどのようにして5分間で投資判断を下したのだろうか。なぜチャーリー・マンガーはアップルを理解していないと言ったのだろうか。どうしてニック・スリープはアマゾンが10倍になることを知っていたのだろうか。これらの疑問を明らかにすることによって、桁外れに成功した投資家のモノの見方・考え方に迫り、答えを見いだしたのが本書である。普通のパフォーマンスしか上げられない普通の人の思考法と、成功した投資家たちだけがやっている独特で特異な思考法とはどこがどう違うのかを知り、その奥義を実行できれば、あなたも桁外れの投資家に近づけるだろう!
目次 第1部 桁外れの投資家たちは利益をどのように評価するか(だれもコカ・コーラを理解していない
コンピタンスの第2層
80%パストルールに従え
年次報告書の問題点)
第2部 桁外れの投資家たちのリスク管理戦略(安全域だけではない
隠れたリスクを見つけだせ
知らないということを知っている)
第3部 桁外れの投資家たちのように考える(第一原理に基づいて投資する
5分間のルーブリック)
著者情報 ジワニ,ダニアル
 ウォーレン・バフェットの投資哲学について執筆する作家であり、その思想的・リーダー的存在である。地域社会への恩返しのため、著者の処女作を支援する非営利団体「オーサーズ・オブ・トゥモロー」の役員を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長岡 半太郎
 放送大学教養学部卒。放送大学大学院文化科学研究科(情報学)修了・修士(学術)。日米の銀行、CTA、ヘッジファンドなどを経て、現在は中堅運用会社勤務。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 玄
 1977年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。情報提供会社、米国の投資顧問会社在日連絡員を経て、現在、独立系投資会社に勤務。業務のかたわら、投資をはじめとするさまざまな分野の翻訳を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。