蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237347422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132406527 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2232273736 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
中村 | 2532174667 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
港 | 2632279291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2732216268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
千種 | 2832089276 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
瑞穂 | 2932264563 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
中川 | 3032240545 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
守山 | 3132413646 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
緑 | 3232328421 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
名東 | 3332480387 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432272411 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
山田 | 4130768841 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
南陽 | 4230863310 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
楠 | 4331395238 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
富田 | 4431356502 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
志段味 | 4530811134 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/31692/ |
| 書名 |
おうち |
| 著者名 |
中川ひろたか/作
岡本よしろう/絵
|
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2018.5 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
25cm |
| ISBN |
978-4-323-07395-8 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
人はなんで、おうちに帰ってくるんだろう。人だけじゃなく、遠く離れた場所からも、ちゃんと帰ってくる鳥や魚、虫がいる。どうしてなんだろう。おうちについて深く考える、「はじめてのテツガク絵本」第4弾。 |
| タイトルコード |
1001810013921 |
| 要旨 |
技術者倫理について、科学技術・法・倫理の三つの視点からとらえ、基本的な考え方を明らかにした教科書。技術者の実務のあり方を、事例を取り上げながら、社会的条件の西洋と日本の違いや、組織と個人の関係における日本の実情をふまえて解説。今回の改訂では、東京電力福島第一原子力発電所の事故(福島原子力事故)への真摯な反省から、安全文化と倫理の関係を解明し、技術者倫理は、単なる教養ではなく、技術者を動かし社会を動かすことを示した。科学技術にかかわるあらゆる方の参考になるだろう。 |
| 目次 |
第1章 何を学ぶか 第2章 行動する倫理 第3章 組織の倫理 第4章 なぜ技術者の倫理か 第5章 事故から安全文化の展開 第6章 安全確保の行動の枠組み―安全文化 第7章 技術者の資格 第8章 事故責任の法の仕組み 第9章 法的責任とモラル責任 第10章 コンプライアンスと規制行政 第11章 説明責任 第12章 警笛鳴らし(または内部告発) 第13章 環境と技術者 第14章 技術者の財産的権利 第15章 技術者の国際関係 |
| 著者情報 |
杉本 泰治 技術士(化学部門)。T.スギモト技術士事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 隆文 博士(工学)。長岡技術科学大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森山 哲 博士(工学)。技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)。(有)森山技術士事務所代表取締役。(一社)安全技術普及会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高城 重厚 技術士(環境部門、化学部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ