蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111695995 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N345/00046/73 |
書名 |
[全国競輪施行者協議会]参考資料 昭和48年版 競輪と余暇利用等について |
著者名 |
全国競輪施行者協議会/編
|
出版者 |
全国競輪施行者協議会
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
21cm |
分類 |
345
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610064829 |
要旨 |
幻の名著の復刻。奄美を中心とする、周辺諸民俗の古代染織文化史を展開。その中から奄美に関連する資料を要約する。『大島紬の研究』でも知られる著者の国際的にも貴重な研究として注目された成果が甦る。 |
目次 |
第1章 奄美の古代染織 第2章 大島紬の歴史的変遷 第3章 綾錦織の領巾 第4章 絹織物着用禁止令 第5章 奄美琉球の染料植物 第6章 養蚕と桑木税 第7章 薩摩藩と大島紬 第8章 大島紬の技術韓国へ流出 第9章 つむぎ雑纂 第10章 奄美染織画譜 附録 |
内容細目表:
前のページへ