感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品工場のしくみ 新装版  (DO BOOKS)

著者名 河岸宏和/著
出版者 同文館出版
出版年月 2024.2
請求記号 588/00474/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432790091一般和書一般開架 貸出中 
2 千種2832371757一般和書一般開架 貸出中 
3 3232605158一般和書一般開架 貸出中 
4 南陽4231060668一般和書一般開架 貸出中 
5 4331619967一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00474/
書名 食品工場のしくみ 新装版  (DO BOOKS)
著者名 河岸宏和/著
出版者 同文館出版
出版年月 2024.2
ページ数 223p
大きさ 21cm
シリーズ名 DO BOOKS
シリーズ名 ビジュアル図解
ISBN 978-4-495-56923-5
分類 58809
一般件名 食品工業
書誌種別 一般和書
内容紹介 食品工場の内側を大公開! 食品工場の働きから、安全な食品をつくるためのポイント、働く人の安全、商品開発、生産管理、流通センターの役割、工場管理までを図版とともにわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002310082162

要旨 「食の安全」のための徹底した取り組み。なぜ、コンビニ弁当は長持ちするのか。なぜ、納豆から異物が減ったのか。「品質を守るために工場が何をしているのか」が見えてくる!
目次 1章 食品工場はこんな働きをしている
2章 食品工場を見学してみよう
3章 食品工場はこんな部門に分かれている
4章 安全な食品をつくるためのポイント
5章 働く人の安全を考える
6章 食品工場の商品開発のポイント
7章 生産管理はこうして行う
8章 流通センターの役割を考える
9章 クレームはお客様からのプレゼント
10章 工場を管理するために知っておきたいこと
著者情報 河岸 宏和
 食品安全教育研究所代表。1958年北海道生まれ。帯広畜産大学を卒業後、農場から食卓までの品質管理を実践中。これまでに経験した品質管理業務は、養鶏場、食肉処理場、ハム・ソーセージ工場、餃子・シュウマイ工場、コンビニエンスストア向け総菜工場、配送流通センターなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。