感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 56 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 8 ざいこのかず 0 よやくのかず 56

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

感情に振り回されないレッスン

書いた人の名前 中野信子/著
しゅっぱんしゃ プレジデント社
しゅっぱんねんげつ 2023.10
本のきごう 159/10520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238608400一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132763109一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232632857一般和書一般開架 貸出中 
4 中村2532419252一般和書一般開架 貸出中 
5 瑞穂2932750140一般和書一般開架 貸出中 
6 3232672935一般和書一般開架 貸出中 
7 名東3332870355一般和書一般開架 貸出中 
8 徳重4630932988一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 159/10520/
本のだいめい 感情に振り回されないレッスン
書いた人の名前 中野信子/著
しゅっぱんしゃ プレジデント社
しゅっぱんねんげつ 2023.10
ページすう 383p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-8334-4048-6
ぶんるい 159
いっぱんけんめい 人生訓  
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい モヤモヤした気持ちは、そのままでいい-。脳科学をベースとする著者の考えを「語録」として厳選紹介。「メタ認知」の大切さ、習慣のつくり方、自己肯定感の育み方など、具体的なノウハウも満載。コンビニ限定書籍を集成。
タイトルコード 1002310051728

ようし モヤモヤした気持ちは、そのままでいい。人生には「理由」も「正解」もない。自分が選んだ道を、「正解」にしながら「いい状態」で生きる302の知恵―。
もくじ 1 「あの人」の心を見抜く(誠実な人ほど、不誠実な人に対して敵対心が強くなる
ヨイショをしてくる人は、あなたを誘導しようとしている ほか)
2 自己肯定感を高める(自分の体質、思考、直感…、ありとあらゆるものを生かす
自分が「心地いい」と感じることをして生きる ほか)
3 人生の武器になる「超」勉強力(勉強ができるようになるには、勉強を好きになること
自分の「好き」の秘密を探っていけば、勉強を楽しめる ほか)
4 悩みと上手につきあう(人間の敵は人間、それゆえ人は悩む
人間関係の悩みは、性格ではなくボキャブラリーの問題 ほか)
5 脳を整える(「嫌な気持ち」は、危険を知らせるアラート
不安は生理現象 ほか)
ちょしゃじょうほう 中野 信子
 脳科学者・医学博士・認知科学者。森美術館理事。1975年、東京都に生まれる。東京大学工学部卒業後、同大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。現在は、東日本国際大学などで教鞭を執るほか、脳科学や心理学の知見を活かし、マスメディアにおいても社会現象や事件に対する解説やコメント活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。