感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そして私たちの物語は世界の物語の一部となる インド北東部女性作家アンソロジー

著者名 ウルワシ・ブタリア/編 中村唯/日本語版監修 [門脇智子/ほか訳]
出版者 国書刊行会
出版年月 2023.5
請求記号 933/22454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238241418一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2632532053一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/22454/
書名 そして私たちの物語は世界の物語の一部となる インド北東部女性作家アンソロジー
著者名 ウルワシ・ブタリア/編   中村唯/日本語版監修   [門脇智子/ほか訳]
出版者 国書刊行会
出版年月 2023.5
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-336-07441-6
分類 93378
一般件名 小説(インド)-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:丘に家が生えるところ 語り部 エミセンラ・ジャミール著 門脇智子訳. 四月の桜 イースタリン・キレ著 門脇智子訳. 手紙 テムスラ・アオ著 門脇智子訳. 母さんの娘 ニケヒェニュオ・メフォ著 門脇智子訳. 赦す力 アヴィニュオ・キレ著 門脇智子訳. いけない本 ナロラ・チャンキジャ著 門脇智子訳. 夜と私 ネリー・N.マンプーン著 安藤五月訳. 消された炎 レキ・スンゴン著 安藤五月訳. 森の精霊 スビ・タバ著 安藤五月訳. 亡霊の歯科医 ミロ・アンカ著 安藤五月訳. 闇に葬られし声の中で ポヌン・エリン・アング著 安藤五月訳. ザ・サミット ティーネ・メナ ママング・ダイ述 安藤五月訳. 書くこと バビー・レミ著 中野眞由美訳. まだ見ぬ肖像画 シンディ・ゾタンプイ・トゥラウ著 中野眞由美訳. 台所仕事 チョンタム・ジャミニ・デヴィ著 中野眞由美訳. 夫の子 ハオバム・サティヤバティ著 中野眞由美訳. 深紅のうねり ネプラム・マヤ著 中野眞由美訳. 我が子の写真 ニンゴンバム・サティヤバティ著 中野眞由美訳. ツケの返済 スニータ・ニンゴンバム著 中野眞由美訳. 夜明けの大禍時 グルアリバム・ガナプリヤ著 中野眞由美訳. 敗北 ニンゴンバム・スルマ著 中野眞由美訳. 女性の肌 ナタリディタ・ニントゥホンジャム著 中野眞由美訳
内容紹介 バングラデシュ、ブータン、中国、ミャンマーに囲まれ、さまざまな文化や慣習が隣り合うヒマラヤの辺境。きわ立ってユニークなインド北東部の女性作家たちによるアンソロジー。
タイトルコード 1002310016366

要旨 バングラデシュ、ブータン、中国、ミャンマーに囲まれ、さまざまな文化や慣習が隣り合うヒマラヤの辺境。きわ立ってユニークなインド北東部から届いた、むかし霊たちが存在した頃のように語られる現代の寓話。女性たちが、物語の力をとりもどし、自分たちの物語を語りはじめる。
目次 ナガランド州からの文学作品(丘に家が生えるところ(エミセンラ・ジャミール)
語り部(エミセンラ・ジャミール) ほか)
アルナチャル・プラデーシュ州からの文学作品(夜と私(ネリー・N.マンプーン)
消された炎(レキ・スンゴン) ほか)
ミゾラム州からの文学作品(書くこと(バビー・レミ)
まだ見ぬ肖像画(シンディ・ゾタンプイ・トゥラウ))
マニプール州からの文学作品(台所仕事(チョンタム・ジャミニ・デヴィ)
夫の子(ハオバム・サティヤバティ) ほか)
著者情報 ブタリア,ウルワシ
 インドを代表する女性知識人として国内外で知られる。デリー大学で英文学、ロンドン大学で南アジア研究の修士号を取得。英セイジ社に編集者として勤務した後、インドに帰国。1975年世界女性年や1977年のインドの民主化運動で女性運動に関わり、1983年にインド初のフェミニスト出版社、カーリー出版を設立。デリー大学など複数の大学で教鞭を執るほか、講演やメディアでの活動を続けている。著書『沈黙の向こう側』(1998年、邦訳明石書店)が多数の言語に翻訳され各国の賞を受賞。2011年、インドの国民栄誉賞であるパドマ・シュリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 唯
 笹川平和財団アジア・イスラム事業グループ主任研究員。タイの新聞社、国際交流基金バンコク日本文化センター勤務などを得て、財団、シンクタンク、国際協力機構(JICA)にて、南アジアの地域開発や人材育成に関わり、2015年9月から現職。インパール平和資料館、インド北東部視聴覚アーカイブの設立など、インド北東部を中心にインド事業を担当。タイ国立カセサート大学、英サセックス大学開発所修了。インドの社会起業家、ジェンダーや女性支援に関するエッセイや論文など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 丘に家が生えるところ   23-39
エミセンラ・ジャミール/著 門脇智子/訳
2 語り部   40-51
エミセンラ・ジャミール/著 門脇智子/訳
3 四月の桜   53-68
イースタリン・キレ/著 門脇智子/訳
4 手紙   69-79
テムスラ・アオ/著 門脇智子/訳
5 母さんの娘   80-87
ニケヒェニュオ・メフォ/著 門脇智子/訳
6 赦す力   88-104
アヴィニュオ・キレ/著 門脇智子/訳
7 いけない本   105-118
ナロラ・チャンキジャ/著 門脇智子/訳
8 夜と私   121-123
ネリー・N.マンプーン/著 安藤五月/訳
9 消された炎   124-145
レキ・スンゴン/著 安藤五月/訳
10 森の精霊   146-156
スビ・タバ/著 安藤五月/訳
11 亡霊の歯科医   157-168
ミロ・アンカ/著 安藤五月/訳
12 闇に葬られし声の中で   169-175
ポヌン・エリン・アング/著 安藤五月/訳
13 ザ・サミット   ティーネ・メナのインタビュー   176-190
ティーネ・メナ/述 ママング・ダイ/述 安藤五月/訳
14 書くこと   193-203
バビー・レミ/著 中野眞由美/訳
15 まだ見ぬ肖像画   204-210
シンディ・ゾタンプイ・トゥラウ/著 中野眞由美/訳
16 台所仕事   215-221
チョンタム・ジャミニ・デヴィ/著 中野眞由美/訳
17 夫の子   222-231
ハオバム・サティヤバティ/著 中野眞由美/訳
18 深紅のうねり   232-243
ネプラム・マヤ/著 中野眞由美/訳
19 我が子の写真   244-249
ニンゴンバム・サティヤバティ/著 中野眞由美/訳
20 ツケの返済   250-258
スニータ・ニンゴンバム/著 中野眞由美/訳
21 夜明けの大禍時   259-265
グルアリバム・ガナプリヤ/著 中野眞由美/訳
22 敗北   266-272
ニンゴンバム・スルマ/著 中野眞由美/訳
23 女性の肌   273-276
ナタリディタ・ニントゥホンジャム/著 中野眞由美/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。