感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火山の下 新装復刊

著者名 マルカム・ラウリー/著 斎藤兆史/監訳 渡辺暁/共訳
出版者 白水社
出版年月 2023.5
請求記号 933/22566/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238277941一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/22566/
書名 火山の下 新装復刊
著者名 マルカム・ラウリー/著   斎藤兆史/監訳   渡辺暁/共訳
出版者 白水社
出版年月 2023.5
ページ数 506p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-09349-8
原書名 原タイトル:Under the volcano
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 1938年11月の「死者の日」。故郷から遠く離れたメキシコの地で、酒に溺れていく元英国領事の悲喜劇的な1日を、美しくも破滅的な迫真の筆致で描く。世界の作家たちが愛読した20世紀文学の傑作を新装復刊。
タイトルコード 1002310012572

要旨 ポポカテペトルとイスタクシワトル。二つの火山を臨むメキシコ、クアウナワクの町で、妻に捨てられ、酒浸りの日々を送る元英国領事ジェフリー・ファーミン。1938年11月の“死者の日”の朝、最愛の妻イヴォンヌが突然彼のもとに舞い戻ってくる。ぎこちなく再会した二人は、領事の腹違いの弟ヒューを伴って闘牛見物に出かけることに。かつての恋敵ラリュエルも登場し、領事は心の底で妻を許せないまま、ドン・キホーテさながらに破滅へと向かって突き進んでいく。ガルシア=マルケス、大江健三郎ら世界の作家たちが愛読した20世紀文学の傑作、待望の復刊!
著者情報 ラウリー,マルカム
 1909‐1957。イギリスの小説家、詩人。ニューブライトンに生まれる。少年時代より海に憧れを抱き、大学進学を前に極東への船旅に出る。帰国後、ケンブリッジ大学に進み、創作を開始、航海日誌をもとに最初の自伝的小説『群青』(33年)を執筆する。大学卒業後の34年、アメリカ人女性と結婚し、各地を転々としたあとメキシコに移住。39年、最初の妻と別れたのち40年に再婚、二度目の妻とカナダのブリティッシュ・コロンビア州に居を構え、メキシコ滞在中から書き進めていた本作『火山の下』(47年)を完成させる。その後も精力的な執筆活動を続けるが、57年、イギリスのサセックス州滞在中に不慮の死を遂げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 兆史
 1958年栃木県生まれ。東京大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 暁
 1972年東京都生まれ。東京工業大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 暁子
 1972年宮城県生まれ。法政大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。