感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近藤芳美集 第10巻  短歌入門

著者名 近藤芳美/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.12
請求記号 91868/00057/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233783547一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91868/00057/10
書名 近藤芳美集 第10巻  短歌入門
著者名 近藤芳美/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.12
ページ数 564p
大きさ 20cm
巻書名 短歌入門
ISBN 4-00-092380-3
分類 91868
一般件名 和歌
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:短歌入門 短歌思考 短歌有用論再説 年譜 吉田漱編:p537〜564
タイトルコード 1009910065079

要旨 平成元年一月場所から平成31年三月場所まで、182場所で入幕を果たした力士238人の相撲人生を振り返る5巻シリーズ。「相撲」に連載された「これにて千秋楽」「関取立志伝」に大幅加筆で、幼少時代から入幕までの知られざるエピソードや、秘蔵写真、全星取表も収録。第5巻は、奇跡の復活を遂げ、令和最初の横綱となった照ノ富士、令和の4大関となる貴景勝、正代、朝乃山、御嶽海など、新世代の現役力士が多く登場。令和5年三月場所までの星取表も収録。
目次 琴勇輝一巖
双大竜亮三
大岩戸義之
千代鳳祐樹
誉富士歓之
東龍強
大喜鵬将大
德勝龍誠
遠藤聖大
大砂嵐金崇郎
鏡桜南二
貴ノ岩義司
照ノ富士春雄
千代丸一樹
荒鷲毅
佐田の海貴士
逸ノ城駿
阿夢露光大
英乃海拓也
青狼武士〔ほか〕


内容細目表:

1 短歌思考
2 短歌有用論再説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。