蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都道府県の人口 平成17年その20 (平成17年国勢調査人口概観シリーズ) 長野県の人口
|
著者名 |
総務省統計局/編集
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2008.1 |
請求記号 |
358/00016/05-20 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235281532 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
358/00016/05-20 |
書名 |
都道府県の人口 平成17年その20 (平成17年国勢調査人口概観シリーズ) 長野県の人口 |
著者名 |
総務省統計局/編集
|
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
平成17年国勢調査人口概観シリーズ |
シリーズ巻次 |
No.3 |
巻書名 |
長野県の人口 |
ISBN |
978-4-8223-3387-4 |
一般注記 |
付:市町村境界図(1枚) |
分類 |
3581
|
一般件名 |
日本-人口
長野県-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1000810103882 |
要旨 |
報道界で育てられた者として愛を込めて。 |
目次 |
第1章 自称「報道機関」と権力―2019・9・2〜20・2・24(NHKは誰のものか 『週刊ポスト』に批判殺到 ほか) 第2章 「正しく怒る」ために―2020・3・9〜21・1・25(ウイルス禍と独裁政治 モリカケ報道の手を緩めるな ほか) 第3章 「五輪大成功」自画自賛の裏―2021・2・8〜21・10・4(平和の祭典を凶器に変質される罪 スクープ合戦に咲いた花 ほか) 第4章 何をすべきか考えさせる論陣―2021・10・18〜23・3・6(「新自由主義」は改められるか 童謡「おかあさん」を巡る投書から ほか) 第5章 物書きの一人として(蘇る戦場の鬼気 戦中派サスペンスをいま読む 大幅減益、リストラに揺れる産経新聞の研究) |
著者情報 |
斎藤 貴男 1958年、東京生まれ。ジャーナリスト。早稲田大学商学部卒業。英国・バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。日本工業新聞記者、『プレジデント』編集部、『週刊文春』記者を経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ