感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術社会論研究 21  「科学技術と社会」を再考する

著者名 科学技術社会論学会編集委員会/編
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2023.2
請求記号 404/00199/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238219869一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N180/00264/1
書名 仏教考古学論攷 第1
著者名 石田茂作/著
出版者 思文閣出版
出版年月 1978
ページ数 375p
大きさ 22cm
一般注記 1.寺院編
分類 18021
一般件名 仏教考古学   寺院
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210068269

要旨 美しき山に湖にオーロラに!最高の自然体験。最新情報を徹底リサーチ。安心してカナダ旅を楽しむテクニック満載!
目次 ブリティッシュ・コロンビア州(バンクーバー
ウィスラー ほか)
カナディアン・ロッキー(カナディアン・ロッキー総合案内
カナディアン・ロッキーの歩き方 ほか)
アルバータ州(カルガリー
バッドランド ほか)
極北(ホワイトホース
イエローナイフ ほか)
旅の準備と技術(旅の情報収集
旅のシーズン ほか)


内容細目表:

1 JSSTS 2021 and Beyond   「科学技術と社会」を再考する
2 本特集の趣旨   9-11
山口富子/ほか著
3 Welcome to the 20th Anniversary Conference   12-13
SHIRABEMasashi/著
4 STS Past and Present   Japan's Experience   14-18
FUJIGAKIYuko/著
5 STS Past and Present   Perspectives from the US   19-23
FUJIMURA,H.Joan/著
6 On European STS Geographies in a Global World   24-29
FELT,Ulrike/著
7 The Past and Future of STS in Korea   30-31
BAKHee‐Je/著
8 Science and Technology Studies and Practice‐based Research of Public Engagement in Japan   32-34
KUDOMitsuru/著
9 Seeing STS in 20 Years   A Perspective from China   35
HONGWei/著
10 Development Assistance and STS   36-37
SUZUKIMai/著
11 Finding Intellectual Friends   Making STS East Asian-The Case of EASTS   38-40
KUOWen‐Hua/著
12 Critical STS Pedagogies   Creative Anticipatory Ethical Reasoning(CAER)at James Madison University and Beyond   41
CONLEY,N.Shannon/著
13 Science & Technology Policies and RRI Practices by Japanese STS Communities   42-44
SHINEHARyuma/著
14 次の20年に向けて   STSとイノベーション研究
15 本特集の趣旨   47-48
小林俊哉/ほか著
16 開会挨拶   49-50
調麻佐志/述
17 STSからみたイノベーション研究との接点   基調講演 1   51-61
綾部広則/述
18 科学技術イノベーション政策研究とSTSの今後   基調講演 2   62-75
林隆之/述
19 STSと科学技術イノベーション(STI)政策研究はどうつながるか   パネルディスカッション   77-85
小林俊哉/編集
20 BMI(ブレイン・マシン・インタフェース)の報道に関する日中比較分析   89-105
HAOZhechen/著 日比野愛子/著
21 科学技術社会論と政策研究   2021年度科学技術社会論・柿内賢信記念賞特別賞受賞記念講演   109-125
小林信一/述 見上公一/司会
22 『ラボラトリー・ライフ』-監訳者解題   127-132
森下翔/著
23 竹家一美『日本の男性不妊-当事者夫婦の語りから』   133-135
小門穂/著
24 日比野愛子・鈴木舞・福島真人(編)『科学技術社会学(STS)-テクノサイエンス時代を航行するために』   135-141
永石尚也/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。