感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

再考ファスト風土化する日本 変貌する地方と郊外の未来  (光文社新書)

著者名 三浦展/著
出版者 光文社
出版年月 2023.4
請求記号 3617/00303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238254569一般和書1階開架 貸出中 
2 瑞穂2932637792一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域社会 都市化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3617/00303/
書名 再考ファスト風土化する日本 変貌する地方と郊外の未来  (光文社新書)
著者名 三浦展/著
出版者 光文社
出版年月 2023.4
ページ数 294p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 1252
ISBN 978-4-334-04659-0
分類 361785
一般件名 地域社会   都市化
書誌種別 一般和書
内容紹介 全国各地のロードサイドに同じような商業施設が建ち並ぶ「ファスト風土化」によって、郊外とそこに暮らす人々の意識はどう変わったか。小説家、建築家、研究者など13人の知見をもとに、郊外のいままでとこれからを考える。
タイトルコード 1002310006215

要旨 日本各地のロードサイドに大型商業施設が建設され、その土地固有の歴史・自然・風土が顧みられなくなる。まるでファストフードのように、生活や文化が均質化されていく。こうした問題意識から2004年に出版された『ファスト風土化する日本 郊外化とその病理』(洋泉社新書y)は東北エリアを筆頭に、同様の危機感を抱く地域で爆発的なヒットを記録した。―それから十九年。もはやファスト風土が日本の隅々まで浸透した今、郊外は社会の何を象徴しているのか。好きでも嫌いでもない「地元」で過ごした日々にはどんな意味があったのか。小説家・建築家・研究者ら13人の知見から考える、郊外のいままでとこれから。
目次 序章 ファスト風土とは何か
第1部 考察編 ファスト風土論を再読する(地元に残れなかった者の、地元愛
ファスト風土暮らしの若者論
8ミリフィルムが捉えた秋田とファスト風土
郊外写真の系譜―ファスト風土はどう視覚化されてきたか
風景のリミックス―新海誠とポスト郊外の想像力
ファスト風土世代の事件―悲しみを受け止める街の必要性)
第2部 実践編 脱・ファスト風土な世界をつくる(見立てのファスト風土リノベーション
ファスト風土から谷中へ
ファスト風土化する街を駅から耕す
イタリアから学ぶ脱ファスト風土
センシュアス・シティとファスト風土―「食」から考える地方創生
女性が地方で生きやすくなるために
スローでボトムアップなまちづくり―裏原宿・西荻窪・立川
ヴァーチャル・ファスト風土批判)
第3部 「第五の消費」のまちづくり(脱ファスト風土化の新動向
第五の消費社会5つのS)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。