蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
しずかな魔女 (物語の王国)
|
| 著者名 |
市川朔久子/著
|
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2019.6 |
| 請求記号 |
// |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132678265 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
南 | 2332402276 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
東 | 2432768139 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 4 |
中村 | 2532408487 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 5 |
千種 | 2832417162 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
瑞穂 | 2932663129 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
中川 | 3032522033 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
守山 | 3132660998 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
| 9 |
天白 | 3432555450 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
山田 | 4130959796 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
志段味 | 4530976325 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
徳重 | 4630853267 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
お夜食には謎解きを : 5品の美味…
歌田年/著,岡崎…
おいしい推理で謎解きを : たべも…
友井羊/著,矢崎…
スープ屋しずくの謎解き朝ごは…[9]
友井羊/著
放課後推理大全 : 学園ミステリー…
城平京/著,友井…
眠れぬ夜のご褒美
標野凪/[著],…
眠れぬ夜のご褒美
標野凪/著,冬森…
ミステリなスイーツ : 甘い謎解き…
坂木司/著,友井…
今夜は、鍋。 : 温かな食卓を囲む…
角田光代/著,青…
100年のレシピ
友井羊/著
#殺人事件の起きないミステリー :…
岡崎琢磨/著,小…
映画化決定
友井羊/著
放課後レシピで謎解きを : うつむ…
友井羊/著
スープ屋しずくの謎解き朝ごは…[7]
友井羊/著
スープ屋しずくの謎解き朝ごは…[6]
友井羊/著
スープ屋しずくの謎解き朝ごは…[5]
友井羊/著
無実の君が裁かれる理由
友井羊/著
特選THEどんでん返し
秋吉理香子/著,…
スープ屋しずくの謎解き朝ごは…[4]
友井羊/著
鍵のかかった部屋 : 5つの密室
似鳥鶏/著,友井…
沖縄オバァの小さな偽証 : さえこ…
友井羊/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F5/04577/8 |
| 書名 |
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん [8] (宝島社文庫) 巡る季節のミネストローネ |
| 著者名 |
友井羊/著
|
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2023.11 |
| ページ数 |
249p |
| 大きさ |
16cm |
| シリーズ名 |
宝島社文庫 |
| シリーズ巻次 |
Cと-2-10 |
| シリーズ名 |
このミス大賞 |
| 巻書名 |
巡る季節のミネストローネ |
| ISBN |
978-4-299-04831-8 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
山菜採りがてら手伝うことになった恩人の遺産探し、寄附会場での不穏な出会いなど、舞い込む事件を、やさしく解決するスープ屋「しずく」のシェフ・麻野は、常連客の理恵から告白されて…。心温まる連作ミステリー第8弾。 |
| タイトルコード |
1002310057349 |
| 要旨 |
満洲事変を契機として計画された日本各地からの農業移民は、日中戦争の本格化に伴い、陸軍主導の強力な国策となり、青少年までもが満蒙開拓青少年義勇軍として送り込まれた。開拓先で待っていたのは現地民の反発を受けながらの厳しい生活。そして敗戦がもたらした悲劇は今なお終わっていない。移民の計画から終局までの全歴史をたどる初の通史。 |
| 目次 |
第1章 満洲移民計画の浮上 第2章 迷走する試験移民 第3章 百万戸移住計画と本格移民の実施 第4章 経済更生運動と分村計画の結合 第5章 戦局の悪化と破綻する国策 第6章 開拓団の壊滅と開拓民の戦後 |
| 著者情報 |
加藤 聖文 1966年愛知県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。大和証券に勤めた後、早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程単位取得退学。現在、人間文化研究機構国文学研究資料館准教授。専門は、日本近現代史・東アジア国際関係史・アーカイブズ(歴史記録)学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 春待つ芽吹き
9-69
-
-
2 真夏の島の星空の下
71-116
-
-
3 秋に君の言葉を聞きたい
117-164
-
-
4 答えは冬に語られる
165-249
-
前のページへ