蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女子教育東洋歴史教科書
|
著者名 |
中村久四郎/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1921.1 |
請求記号 |
#N431/00003/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011314651 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N431/00003/ |
書名 |
女子教育東洋歴史教科書 |
著者名 |
中村久四郎/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1921.1 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
22cm |
分類 |
3759
|
一般件名 |
教科書
歴史教育
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110057594 |
目次 |
1 相地 2 立基 3 屋宇 4 装折 5 欄杆 6 門・窓 7 墻垣 8 鋪地 9 掇山 10 選石 11 借景 付録 |
著者情報 |
呉 肇釗 1944年上海市生まれ。1966年北京林学院(現・北京林業大学)園林系卒業。孟兆禎院士に師事し、同年より中央美術学院で2年間油絵を学ぶ。卒業後は、庭園の計画・設計や庭園理論の研究に従事。1993年、国際園芸・庭園博覧会(ドイツ・シュトゥットガルト)で設計作品「清音園」が「大賞」を受賞。中国を代表する庭園の復元に携わるほか、日本、ワシントン、カナダ、シンガポールにも設計作品がある。中外園林建設有限公司シニアエンジニア、深圳大学教授などを歴任。2021年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 知奈津 山形県生まれ。奈良文化財研究所文化遺産部主任研究員。修士(芸術学)。2008年、京都造形芸術大学大学院芸術学科芸術文化研究専攻修士課程修了。同年、奈良文化財研究所都城発掘調査部遺構研究室に着任。2014年、文化遺産部遺跡整備研究室に着任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 李 暉 中国山西省生まれ。奈良文化財研究所アソシエイトフェロー。2015年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。奈良県教育委員会事務局文化財保存事務所薬師寺出張所・仕様調査員を経て、2018年より現職。著書に『「営造法式」にみる中国宋代における設計原理と部材加工技術』(東京大学学位請求論文、2015年。アジア太平洋研究賞「井植記念賞」佳作受賞、2016年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩谷 季久子 翻訳家。中国南開大学留学、中国語講師等を経て現在に至る。徹底した調査に基づく丁寧な翻訳に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ