感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

次はこうなる 2023年  金利の60年サイクルに従えば、あと20年は金利上昇局面が続く

著者名 市岡繁男/著
出版者 ICI.アイシーアイ出版
出版年月 2023.1
請求記号 676/00146/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630823427一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6767 6767

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 676/00146/23
書名 次はこうなる 2023年  金利の60年サイクルに従えば、あと20年は金利上昇局面が続く
著者名 市岡繁男/著
出版者 ICI.アイシーアイ出版
出版年月 2023.1
ページ数 239p
大きさ 21cm
巻書名 金利の60年サイクルに従えば、あと20年は金利上昇局面が続く
ISBN 978-4-434-31421-6
分類 6767
一般件名 相場
書誌種別 一般和書
内容紹介 2022年、ウクライナを戦場に2大強国が激突した。これから起きる今世紀前半の世界政治・経済・軍事・情報の枠組みの大変革をグラフで活写する。『週刊エコノミスト』『JBpress』連載に加筆。
タイトルコード 1002210074959

要旨 世紀の前半には、世界の枠組みの大変革が起きる。20世紀の前半には、勃興するドイツが袋叩きにあい(第一次、第二次大戦)、5大国(仏・露・英・日・米)入りしていた日本が、敗戦国となり(大東亜戦争)、軍事占領された。今世紀の22年、2大強国が、戦場をウクライナに定め、ついに激突した。これから起きる世紀前半の世界政治・経済・軍事・情報の枠組みの大変革をあらゆる組織、機関、国から自由な著者が、ときにチャートで素猫し、過去の真実、現在の正確な姿を、グラフで活写していく。
目次 第1章 予測の振り返りと2023年以降の世界情勢
第2章 80年周期の大動乱が始まった
第3章 ウクライナ戦争がもたらす世界の破局
第4章 インフレ時代における投資の本命は貴金属
第5章 アメリカの衰退
第6章 中国経済の失速
第7章 日本経済停滞の主因は人口収縮
第8章 2023〜24年の株価とインフレ(債券)はこうなる
第9章 2023〜24年の為替はこうなる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。