感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

イェーナのヘーゲル (シリーズ・古典転生)

書いた人の名前 アレクサンドル・コイレ/著 小原拓磨/訳
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2022.12
本のきごう 1344/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238217830一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Hegel,Georg Wilhelm Friedrich

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1344/00057/
本のだいめい イェーナのヘーゲル (シリーズ・古典転生)
書いた人の名前 アレクサンドル・コイレ/著   小原拓磨/訳
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2022.12
ページすう 190p
おおきさ 22cm
シリーズめい シリーズ・古典転生
シリーズかんじ 27
ISBN 978-4-86503-157-7
ぶんるい 1344
こじんけんめい Hegel,Georg Wilhelm Friedrich
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 哲学者アレクサンドル・コイレのヘーゲル論3篇に補遺的論考を加えた日本独自編集の翻訳論集。20世紀フランス思想へのヘーゲル哲学の導入において決定的な役割を果たし、その後の思想運動の一端緒となった画期的論文を収録。
タイトルコード 1002210071620

ようし 科学史研究の大家によるキャリア初期のヘーゲル論、日本語版オリジナル編集。20世紀フランス思想へのヘーゲル哲学の導入において決定的な役割を果たし、その後の思想運動の一端緒となった画期的論文を集める。
もくじ 第1章 フランスにおけるヘーベル研究の現状
第2章 ヘーゲルの言語と専門用語についての覚書
第3章 イェーナのヘーゲル(近年出版の「イェーナ体系構想」について)
補遺 イェーナのヘーゲル(近年出版の「イェーナ体系構想」について)“『ルヴュ・フィロゾフィック』版”
ちょしゃじょうほう コイレ,アレクサンドル
 1892‐1964。ロシアのタガンログ生まれ。ゲッティンゲン大学でフッサールとヒルベルトに、その後パリ大学でベルクソンとブランシュヴィックに学び、1922年パリ大学で学位取得。1922‐30年パリの高等研究実習院(EPHE)講師、1930‐31年モンペリエ大学講師、1931年からEPHE宗教学部門の研究主任。1940‐1945年アメリカに亡命。1956年以降プリンストン高等研究所研究員、1958年以降EPHEの科学技術史中央研究センター所長を務めた。1961年にジョージ・サートン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 拓磨
 1980‐。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。東北学院大学非常勤講師。主要論文に「全焼への正義―『精神現象学』「光の実在」のデリダ的読解」(『倫理学年報』第69号、日本倫理学会「和辻賞」受賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。