感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松村邦洋今度は「どうする家康」を語る 2023年NHK大河ドラマ

著者名 松村邦洋/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2022.12
請求記号 778/02499/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932583129一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/02499/
書名 松村邦洋今度は「どうする家康」を語る 2023年NHK大河ドラマ
著者名 松村邦洋/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2022.12
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-2483-7
分類 7788
一般件名 テレビドラマ
個人件名 徳川家康
書誌種別 一般和書
内容紹介 武田、今川、織田ら大国の武将の圧力と逆風、ハプニングに振り回される弱小領主の子・家康と家臣たち…。芸能界きっての歴史通・松村邦洋が、2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」に関連する歴史を徹底解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210067503

要旨 武田、今川、織田ら大国の武将たちの圧力と絶えぬ逆風、まさかのハプニングに振り回される弱小領主の子・家康と家臣たち。あす、生き残るスベはあるのか!?無手勝流、日本一面白い大河ドラマ解説本、再び。
目次 第1章 大河登場25回!家康はこんなふうに描かれてきた(今さらですが、家康ってこんな人でした
“タヌキおやじ”じゃなくなった大河の家康
滝田栄さんの『家康』はやっぱりスゴかった ほか)
第2章 絶対絶命…人質時代と“3大危機”(「ガマンの原点」人質時代―どうする家康・その1
最初の危機“三河一向一揆”―どうする家康・その2
最強・武田軍団に踏みツブされた―どうする家康・その3 ほか)
第3章 戦国最強から宴会担当、超美少年まで…家臣たちの横顔(酒井忠次―勇猛な戦術家で、家臣団のリーダー
本多忠勝―“家康にゃもったいない”戦国最強の男
榊原康政―秀吉を激怒させたクールな指揮官 ほか)
著者情報 松村 邦洋
 1967(昭和42)年8月11日生まれ。山口県出身。日本のお笑いタレント。大学生の頃、バイト先のTV局で片岡鶴太郎に認められ芸能界入りし、斬新な生体模写で一躍有名に。ビートたけし、半沢直樹、“1人アウトレイジ”、阪神・掛布雅之、故野村克也監督など多彩なレパートリーを誇り、バラエティ、ドラマ、ラジオなどで活躍中。プロ野球好きで、大の阪神ファン。芸能界きっての歴史通で知られ、YouTubeで日本史全般を扱う『松村邦洋のタメにならないチャンネル』を開設。特にNHKの歴代「大河ドラマ」とそれにまつわる知識が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。