蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238132039 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アラン・コルバン 小倉孝誠 小倉孝誠 野田農 足立和彦 高橋愛
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2991620014467 |
年月日号 |
2017年4月号 |
年月日 |
20170401 |
通番 |
00265 |
特集(内容) |
ぱっちりおはよう |
要旨 |
国王と議会、国家と市民、宗教戦争と寛容の対立、植民地化の始まり…『人間知性論』『政治二論』で近代国家初期のありようとそこに生きる人間の様相を探究したジョン・ロックの全姿を描く基本書。 |
目次 |
サマセット州の幼年時代 ウェストミンスターの生徒時代 オックスフォードの学生時代 感傷的な友情 初期の政治思想 オックスフォードの個人指導教師 外交官 医師 アントニー・アシュリー・クーパー エクセター邸にて〔ほか〕 |
著者情報 |
クランストン,モーリス 1920‐1993。イギリスの哲学者・政治学者・作家。1969年以来ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスの政治学教授として政治哲学とフランス政治思想史を担当。その後はフィレンツェのヨーロッパ大学研究所で政治理論を教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 茂夫 1921年ソウルに生まれる。1944年東京大学文学部哲学科卒業。学習院大学文学部哲学科教授(イギリス哲学)などを歴任。1980年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 浩 1926年佐賀県に生まれる。1952年東京文理科大学文学部哲学科卒業。東京教育大学、一橋大学(名誉)教授などを歴任。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神谷 直樹 1956年東京に生まれる。1980年学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。健康科学大学教授など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金井 和子 1945年愛知県に生まれる。1977年東京教育大学大学院文学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 雨の下で
9-41
-
アラン・コルバン/著 小倉孝誠/訳
-
2 太陽、あるいは気楽な天気の味わい
43-81
-
クリストフ・グランジェ/著 野田農/訳
-
3 言葉を越え、風を越え
83-106
-
マルティーヌ・タボー/著 コンスタンス・ブルトワール/著 ニコラ・シェーネンヴァルド/著 野田農/訳
-
4 雪を味わい、雪を眺め、雪に触れる
107-132
-
アレクシ・メツジェール/著 足立和彦/訳
-
5 霧を追いかけて
133-165
-
リオネット・アルノダン・シェガレー/著 足立和彦/訳
-
6 雷雨の気配
167-206
-
アヌーシュカ・ヴァザック/著 高橋愛/訳
-
7 どのような天候か?今日の天気予報
情熱と不安
207-233
-
マルタン・ド・ラ・スディエール/著 ニコル・フルザ/著 高橋愛/訳
前のページへ