感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

C言語 ゼロからはじめるプログラミング  新版  (プログラミング学習シリーズ)

著者名 三谷純/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.9
請求記号 0076/07253/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238114458一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/07253/
書名 C言語 ゼロからはじめるプログラミング  新版  (プログラミング学習シリーズ)
著者名 三谷純/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.9
ページ数 12,267p
大きさ 23cm
シリーズ名 プログラミング学習シリーズ
ISBN 978-4-7981-7465-5
一般注記 ダウンロード付録授業や学習に活用できるスライド教材つき!
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 プログラミング初心者に向けたC言語のテキスト。条件分岐や繰り返し処理を行うための基本構文から、アドレスとポインタの概念の理解までわかりやすく解説する。練習問題も収録。サンプルコードのダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1002210044392

要旨 本書は、「C言語」をこれから学ぶ初心者を対象に、文法やプログラミングの基本知識をわかりやすく解説する入門書です。これまで数多くの学生に対してプログラミングの授業をしてきた著者が、その経験を活かし、基本的な文法から、学習の難所とされるアドレスとポインタの概念まで、つまずきやすい内容を一つ一つ丁寧に解説します。
目次 C言語に触れる
C言語の基本
条件分岐と繰り返し
関数
アドレスとポインタ
文字列の扱いと構造体
一歩進んだC言語プログラミング
データ構造とアルゴリズム
Windows Visual Studioの導入とサンプルコードの実行
macOS Visual Studio Codeの導入とプログラムの実行〔ほか〕
著者情報 三谷 純
 筑波大学システム情報系教授。コンピュータ・グラフィックスと折り紙に関する研究に従事。1975年静岡県生まれ。2004年東京大学大学院博士課程修了。博士(工学)。小学生のころからプログラミングに熱中。大学時代に本格的にプログラミングを学び、Java、C/C++、PHP、JavaScriptなどによるプログラムを多数開発。その後、CG分野における、さまざまな研究開発に取り組んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。