感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リモートワークを科学する 1  調査分析編

著者名 高橋潔/編著 加藤俊彦/編著
出版者 白桃書房
出版年月 2022.9
請求記号 3364/02645/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238115505一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テレワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02645/1
書名 リモートワークを科学する 1  調査分析編
著者名 高橋潔/編著   加藤俊彦/編著
出版者 白桃書房
出版年月 2022.9
ページ数 12,256p
大きさ 21cm
巻書名 調査分析編
ISBN 978-4-561-26758-4
分類 3364
一般件名 テレワーク
書誌種別 一般和書
内容紹介 リモートワークに関する8つの調査から得られた科学的成果を収録。組織と人への影響やオンラインの効果など、リモートワークの問題と可能性について、様々な視点から分析・考察する。
タイトルコード 1002210042484

要旨 個人とコミュニケーション技術を生かす新しい働き方。成功のカギを握るのは何か?8つの調査から得られた科学的成果を収録。組織と人への影響やオンラインの効果などを多面的に検討する。マネジメントへの有益な示唆に富む!
目次 序章 科学で解き明かすリモートワーク―データ分析からわかったこと・いいたいこと
第1章 リモートワークにとってモバイル環境より大切なこと―生産性と熱意を高める上司の働きかけと本人の工夫
第2章 コロナ禍のリモートワークとウェルビーイング
第3章 リモートワークにおける組織の調整・統合の方法とコミュニケーション
第4章 リモートワークにおける信頼形成と創造的活動
第5章 リモートワーク下の職場コミュニケーション―すれ違いを回避する上司との関係性と職場の心理的安全性
第6章 リモートワークにこそユーモアを
第7章 リモートワーク・シフトとその揺り戻しの規定要因
第8章 危機的状況下における組織対応と組織能力―COVID‐19感染拡大初期の調査から


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。