感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

歴史学のトリセツ 歴史の見方が変わるとき  (ちくまプリマー新書)

書いた人の名前 小田中直樹/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2022.9
本のきごう 201/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238130975一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 名東3332726185一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 天白3432493892一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530937723一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012 2012
歴史学-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 201/00140/
本のだいめい 歴史学のトリセツ 歴史の見方が変わるとき  (ちくまプリマー新書)
書いた人の名前 小田中直樹/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2022.9
ページすう 175p
おおきさ 18cm
シリーズめい ちくまプリマー新書
シリーズかんじ 410
ISBN 978-4-480-68436-3
ぶんるい 2012
いっぱんけんめい 歴史学-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 歴史がつまらないといわれるのはなぜか。歴史学が科学として成立し、ひとつの学問領域として制度化された19世紀から21世紀初頭に至るまでの歴史学の歴史を概観。現在の歴史学のありようと特徴を明らかにする。
しょし・ねんぴょう 文献:p169〜172
タイトルコード 1002210042305

ようし 歴史がつまらないという人は残念ながら多い。その理由を探るべく、歴史学の流れを振り返ろう。事実、記憶、視野の大小など、その考え方は変化している。これを知れば、歴史が面白くなるに違いない!
もくじ はじめに―歴史って、面白いですか?
第1章 高等学校教科書を読んでみる
第2章 「歴史を学ぶ」とはどういうことか
第3章 歴史のかたちはひとつだけじゃない
第4章 歴史の危機とその可能性
第5章 世界がかわれば歴史もかわる
おわりに―歴史学の二一世紀へ
ちょしゃじょうほう 小田中 直樹
 1963年生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科単位取得退学、博士(経済学、東京大学)。東京大学社会科学研究所助手などを経て、東北大学大学院経済学研究科教授。専門はフランス社会経済史、歴史関連諸科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。