蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238086508 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
953/01246/1 |
書名 |
ジゴマ 上 (ベル・エポック怪人叢書) |
著者名 |
レオン・サジ/著
安川孝/訳
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
513p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
ベル・エポック怪人叢書 |
ISBN |
978-4-336-07355-6 |
原書名 |
原タイトル:Zigomar |
分類 |
9537
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
モントルイユ銀行家が血の海に重傷で発見された。ポーラン・ブロケ刑事は金庫の血痕に、怪人ジゴマの印であるZのサインを読み取り…。江戸川乱歩の怪人二十面相に影響を与えたダークヒーロー大長編の完訳。 |
タイトルコード |
1002210031745 |
要旨 |
覆面姿の怪人ジゴマ!!久生十蘭の抄訳から幾星霜、遂に待望の完訳!パリ黄金期を震撼させる、国際的犯罪組織Z団降臨!首領ジゴマを追え、ポーラン・ブロケ刑事! |
著者情報 |
サジ,レオン 1862‐1939。仏領アルジェリア・オラン生まれのフランス人作家。演劇の脚本書きで大成せずも小説家になり、新聞連載小説『ジゴマ』で大ヒットを飛ばす。以降シリーズ化され、『ジゴマ』(1909‐10年)、『赤銅色がかったブロンド髪の女』(1910年)、『ウナギの皮』(1912年)、『ドイツに与するジゴマ』(1916年)、『歪んだ口』(1917年)、『ジゴマ対ジゴマ』(1924年)、『ジゴマの新たな悪事』(1938年)の全7作を執筆。小説としては75篇を書いた。1911年、日本で映画『ジゴマ、強盗の王』が公開されると少年たちにジゴマごっこが大流行、ついに上映禁止となる爆発的人気となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安川 孝 1978年生まれ。明治学院大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程中途退学後、2013年フランス・リモージュ大学博士号取得(文学)。専門は19世紀とベル・エポックの大衆小説。現在、明治学院大学、東洋大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ