蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238108633 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132657186 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232492203 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
南 | 2332372917 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432702294 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
港 | 2632538993 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732445891 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832334037 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932597277 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032477063 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132609599 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232574172 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332729239 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432522948 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130948765 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231032659 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
17 |
富田 | 4431518051 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530954892 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630833574 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/06826/ |
書名 |
いもうとなんかいらない |
著者名 |
ロイス・ダンカン/作
小宮由/訳
平澤朋子/絵
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-00-116038-3 |
原書名 |
原タイトル:Giving away Suzanne |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
メアリー・ケイは、お姉ちゃん。いつも、遊びのじゃまをする妹を誰かのペットと、取り替えっこしようと思いつきます。でも、そんなのうまくいく? お姉ちゃんの心の動きときょうだいの成長を、いきいきと描く。 |
タイトルコード |
1002210031116 |
司書のおすすめ |
メアリー・ケイにはスザンヌという小(ちい)さないもうとがいました。いつもじゃましてくるスザンヌをメアリー・ケイはすきになれません。ブランコはおしてやらなければいけないし、ぬりえをするとすぐクレヨンをおってしまいます。そこであるとき、トゥルーディおばさんのきんぎょととりかえっこしてもらうことにしました。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2023年度版小学生向き』より |
要旨 |
メアリー・ケイは、おねえちゃん。いつも、あそびのじゃまをするいもうとをだれかのペットと、とりかえっこしよう!とおもいつきます。でも、そんなのうまくいく? |
著者情報 |
ダンカン,ロイス 1934‐2016。アメリカの作家。フィラデルフィア生まれ。ヤングアダルト向けのサスペンスやホラー小説の先駆者として知られ、映像化された作品も多い。マーガレット・A・エドワーズ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 由 1974‐。翻訳家。東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平澤 朋子 1982‐。東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、児童書を中心にイラストレーターとして幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ