蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
工藤直子詩集 (にほんの詩集)
|
著者名 |
工藤直子/著
|
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2022.7 |
請求記号 |
91156/01902/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332386487 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
港 | 2632520462 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
山田 | 4130964093 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
楠 | 4331611154 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
のはらうた絵本
工藤直子/詩,あ…
工藤直子全詩集
工藤直子/著,伊…
とりかえっこちびぞう
工藤直子/作,広…
ちび竜
工藤直子/文,あ…
ふわふわ
谷川俊太郎/著,…
さとやまさん
工藤直子/文,今…
密林一きれいなひょうの話
工藤直子/おはな…
絵本で出会う星の王子さま
サン・テグジュペ…
てつがくのライオン
工藤直子/文,長…
じぶんのための子守歌
工藤直子/著
おいで、もんしろ蝶
工藤直子/作,佐…
地球パラダイス
工藤直子/詩,石…
おとうさんといっしょ : おはなし…
工藤直子/文,こ…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮処凛/著,新…
新編あいたくて
工藤直子/詩,佐…
なんとなく・青空
工藤直子/詩,あ…
らいおんはしった
工藤直子/さく,…
ピアノは夢をみる
工藤直子/詩,あ…
子どもがつくるのはらうた3
工藤直子/編著
おいで、もんしろ蝶
工藤直子/文,皆…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01902/ |
書名 |
工藤直子詩集 (にほんの詩集) |
著者名 |
工藤直子/著
|
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
にほんの詩集 |
ISBN |
978-4-7584-1410-4 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
生命の営みや季節の移ろいを軽妙な筆致で、人々の心の風景をやさしく素直な言葉でうたった工藤直子。のはらで出会える動物や植物、自然の声を詩にした「のはらうた」などを収録。俵万智の巻末エッセイ付き。 |
タイトルコード |
1002210029944 |
要旨 |
のはらに行くと出会える動物や植物、そして自然の声を、声の主の代わりに詩にした「のはらうた」で知られる工藤直子。生命の営みや季節の移ろいを軽妙な筆致で、そして私たちの心の風景をやさしく素直な言葉で、うたいあげる言葉の数々。 |
目次 |
1 地球のうた 2 生きもののうた 3 のはらうた 4 こどものころのうた 5 でんせつのうた 6 こころのうた |
著者情報 |
工藤 直子 1935(昭和10)年、11月2日台湾に生まれる。六人きょうだいの末っ子。37年、母親が逝去し、父や姉たちの家を転々とする。41年、国民学校に入学。流行歌が好きな少女時代。敗戦で46年、台湾から引き揚げる。48年、中学に入学しスポーツに熱中。詩を書き始める。お茶の水女子大学を卒業後、59年、博報堂にコピーライターとして入社。言葉の添削癖がつく。62年、父親が逝去し、書き溜めた詩を整理して自家版詩集『工藤直子詩集1962年』を作り、友人などに売り歩く。63年、フリーでコピーライターをしながら、ブラジルやフランスに2年間ほど滞在。82年、『てつがくのライオン』を刊行、同作で日本児童文学者協会新人賞受賞。『ともだちは海のにおい』でサンケイ児童出版文化賞受賞。この頃からひらがなの詩「のはらうた」書き始める。85年、エッセイ集『まるごと好きです』刊行。88年、河合隼雄の心理学に関心を示し、心についての聞き書きを新聞に連載。以後詩集や絵本や児童書の翻訳などの刊行が相次ぎ、言葉とメロディが合体する作詞なども手掛けるようになる。阪田寛夫から明治大正昭和期の童謡や唱歌の作り手について学び、新聞連載を始める。95年、還暦から絵を描き始め、詩画集『こどものころにみた空は』を出す。2008年、『のはらうたV』で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ