感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

結局、年金は何歳でもらうのが一番トクなのか (青春新書INTELLIGENCE)

著者名 増田豊/著
出版者 青春出版社
出版年月 2022.7
請求記号 364/01259/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532352669一般和書一般開架 貸出中 
2 4331559072一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530951641一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01259/
書名 結局、年金は何歳でもらうのが一番トクなのか (青春新書INTELLIGENCE)
著者名 増田豊/著
出版者 青春出版社
出版年月 2022.7
ページ数 187p
大きさ 18cm
シリーズ名 青春新書INTELLIGENCE
シリーズ巻次 PI-653
ISBN 978-4-413-04653-4
分類 3646
一般件名 年金
書誌種別 一般和書
内容紹介 改正により年金制度は、年金の受給開始を「遅らせれば遅らせるほど」、受け取る「年金が増えていく」仕組みへと変わった。受け取る年金の総額をもっとも多くするには、いつ、どう受給すればいいのかを教える。
タイトルコード 1002210025635

要旨 複雑な年金の仕組みも、「プラス12年の法則」「夫婦の年齢差の法則」…であなたに合った受け取り方がスッキリわかる!!
目次 序章 年金大改正「何が、どう変わったのか」(老後の安心を左右する「年金計画」が大きく変わった
おさえておきたい!年金大改正の5大ポイント)
第1章 会社員の年金「何歳からもらったほうがトクか」1 基本戦略・編(「プラス12年の法則」で、自分の年金の損益分岐点を知っておこう)
第2章 会社員の年金「何歳からもらったほうがトクか」2 配偶者との年齢差で調整・編(年金をかしこく受給するなら、「夫婦二人の総額」で考える
夫婦で受け取る年金を最大化するポイントは「夫婦の年齢差」にあり!?
「配偶者との年齢差」で変わる受給開始タイミング)
第3章 会社員の年金「何歳からもらったほうがトクか」3 65歳以降の生活費で調整・編(繰り下げ中の年金空白期間の生活費の対応法
仕事だけで生活費のメドが立たないときに、まず考えるべきこと
収入が足りない場合に考える「働きながら年金をもらう」という選択
仕事のメドが立たない、貯蓄が足りない……ときに年金空白期間を乗り切るには?
平均的な会社員夫婦が年金を最大化するための4カ条)
第4章 自営業・フリーランスになったら「何歳からもらったほうがトクか」(自営業・フリーランスになったら、年金をどう考えるか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。