感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

築地市場の人々 最後の二年間を撮る

著者名 山下倫一/写真・文
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.5
請求記号 675/01505/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238054498一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01505/
書名 築地市場の人々 最後の二年間を撮る
著者名 山下倫一/写真・文
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.5
ページ数 178p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-336-07369-3
分類 6755
一般件名 東京都中央卸売市場
書誌種別 一般和書
内容紹介 魚を捌く職人、セリ場、買い出しに来るプロとのやり取り。築地で働く人の顔には誇りと自信があった-。築地が閉場するまでの二年間を追い、その熱気、情熱、雰囲気、ふれあい、生きる力の魅力を描写した写真集。
タイトルコード 1002210014799

要旨 築地で働く人の顔には誇りと自信があった。築地が閉場するまでの二年間を追い、その熱気、情熱、雰囲気、ふれあい、生きる力の魅力を描写した。
目次 築地の人々
ターレを運転する人・小車を引く人
セリ場
捌く
ハカリ
研ぐ
働く女性たち
掃除
教える
いっぷく〔ほか〕
著者情報 山下 倫一
 1948年4月東京都武蔵野市に生まれる。1971年3月早稲田大学卒。大学在学中に自転車で鹿児島から稚内まで日本縦断一人旅。24歳の時、ヨーロッパ、モロッコ、エジプト、インド等を約半年間放浪。その後、自営業等をへて、1991年より武蔵野市議会議員4期連続当選。2005年議長就任。2007年4月任期満了に伴い勇退。その後、市民の写真サークルに入会し写真を学び始め、2011年より齋藤康一先生から指導を受け現在に至る。2010年武蔵野市民芸術文化祭写真部門(審査委員長白旗史郎氏)にて「天地創造」で教育委員会賞受賞。現在、公益社団法人日本写真協会。ふぉとぐるーぷ翔。写真クラブフォト・フロンティア等所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。