蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほんとうのリーダーのみつけかた 増補版 (岩波現代文庫)
|
著者名 |
梨木香歩/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.5 |
請求記号 |
9146/11519/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238064646 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132596996 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
南陽 | 4231006117 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
富田 | 4431485103 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
志段味 | 4530947482 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/11519/ |
書名 |
ほんとうのリーダーのみつけかた 増補版 (岩波現代文庫) |
著者名 |
梨木香歩/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
9,106p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
岩波現代文庫 |
シリーズ名 |
文芸 |
シリーズ巻次 |
343 |
ISBN |
978-4-00-602343-0 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
みんなと同じでなくてはいけないという圧力が強くなっているなかで、いちばん耳を傾けるべき存在とは。困難な時代を生き延びるために、今考えたいことをまとめる。村ぐるみの選挙不正を告発した少女をめぐるエッセイを増補。 |
タイトルコード |
1002210013928 |
要旨 |
非常時というかけ声のもと、同調圧力が強まるなかで、この社会の「育む力」は失われつつあるのかもしれません。自分自身で考え、行動しようとする若い人たちと、かれらを取り巻く大人たち。誰もが自分のなかの埋もれた「リーダー」を掘り起こし、「育む力」を育むには…。村ぐるみの選挙不正を告発した一人の少女をめぐるエッセイを増補し、新たに岩波現代文庫としてお届けします。 |
目次 |
ほんとうのリーダーのみつけかた(群れというもの あなたのなかのリーダー チーム・自分) 今、『君たちはどう生きるか』の周辺で この年月、日本人が置き去りにしてきたもの 引っ掛かる力、そして新しいXさんの出現を―『村八分の記』(石川さつき著)を読む(ことの発端 その二年前に起きた事件 朝日新聞静岡支局への投書、村びとからの村八分 朝日新聞本社への投書、その全国的な反響の大きさ 村の同級生、Bさんの立場と意見 「細胞」の生き方 六十三年後 「引っ掛かる」力 いつか、新しい「Xさん」の出現が |
著者情報 |
梨木 香歩 1959年生まれ。作家。小説に『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』『丹生都比売 梨木香歩作品集』『家守奇譚』『冬虫夏草』(以上、新潮社)、『村田エフェンディ滞土録』(角川書店)、『f植物園の巣穴』『椿宿の辺りに』(以上、朝日新聞出版)、『岸辺のヤービ』『ヤービの深い秋』(以上、福音館書店)、『僕は、そして僕たちはどう生きるか』(理論社、のち岩波現代文庫)、『海うそ』(岩波書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ