感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

公立図書館の思想・実践・歴史 (図書館・文化・社会)

書いた人の名前 相関図書館学方法論研究会/編著 塩見昇/著 金晶/著
しゅっぱんしゃ 松籟社
しゅっぱんねんげつ 2022.4
本のきごう 016/00238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238075915一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

図書館(公共)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 016/00238/
本のだいめい 公立図書館の思想・実践・歴史 (図書館・文化・社会)
書いた人の名前 相関図書館学方法論研究会/編著   塩見昇/著   金晶/著
しゅっぱんしゃ 松籟社
しゅっぱんねんげつ 2022.4
ページすう 5,255p
おおきさ 22cm
シリーズめい 図書館・文化・社会
シリーズかんじ 6
ISBN 978-4-87984-426-2
ぶんるい 0162
いっぱんけんめい 図書館(公共)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 公立図書館の今日の姿、またその提供するサービスの背後には、どのような実践の蓄積・歴史的経緯・思想があったのかを、国内外の事例から検討する。「ヘイトスピーチと公立図書館」「図書館空間と交流」など6編の論考を収録。
タイトルコード 1002210010992

ようし 公立図書館の今日の姿、またその提供するサービスの背後には、どのような実践の蓄積が、どのような歴史的経緯が、そしてどのような思想があったのか。国内外の事例を検討する。
もくじ 1960年代半ばから70年代初頭の大阪市立図書館 地域館整備に向けての歴史的な転換の背景をたどる
ヘイトスピーチと公立図書館 3つの異なる見解とアメリカ図書館協会
A Research of the“Window of Shanghai”Project of the Shanghai Library
明治期から戦後占領期における日本の図書館員養成 講習・養成所・図書館学
図書館空間と交流 占領下沖縄の経験と琉米文化会館
ウィスコンシン州の公立図書館における児童サービスとその空間
ちょしゃじょうほう 三浦 太郎
 2019明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 良孝
 2015京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩見 昇
 2003大阪教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 晶
 上海図書館国際交流センター「上海の窓」担当主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 悦子
 2019四国大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 愛理
 2016大妻女子大学短期大学部国文科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 1960年代半ばから70年代初頭の大阪市立図書館   地域館整備に向けての歴史的な転換の背景をたどる   3-56
塩見昇/著
2 ヘイトスピーチと公立図書館   3つの異なる見解とアメリカ図書館協会   57-98
川崎良孝/著
3 A Research of the“Window of Shanghai”Project of the Shanghai Library   99-119
JinJing/著
4 明治期から戦後占領期における日本の図書館員養成   講習・養成所・図書館学   121-160
三浦太郎/著
5 図書館空間と交流   占領下沖縄の経験と琉米文化会館   161-194
杉山悦子/著
6 ウィスコンシン州の公立図書館における児童サービスとその空間   195-242
中山愛理/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。