感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争の値段 教養として身につけておきたい戦争と経済の本質  (祥伝社黄金文庫)

著者名 加谷珪一/著
出版者 祥伝社
出版年月 2022.5
請求記号 333/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238344659一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132682184一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932557453一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 333/00062/
書名 戦争の値段 教養として身につけておきたい戦争と経済の本質  (祥伝社黄金文庫)
著者名 加谷珪一/著
出版者 祥伝社
出版年月 2022.5
ページ数 273p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gか30-1
ISBN 978-4-396-31823-9
一般注記 「戦争と経済の本質」(総合法令出版 2016年刊)の改題,加筆修正
分類 3333
一般件名 戦時経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦争の多くは経済的な対立の延長線上で発生し、戦争の勝敗のカギも経済力が握っている。また、圧倒的な経済体力の差があれば、戦争そのものも回避できる。経済評論家が、戦争とお金の関係性について論じる。
タイトルコード 1002210010651

要旨 戦争が起きるか否かは、経済力で決まる!ウクライナ侵攻、太平洋戦争、日清日露戦争をお金の流れから読み解く。
目次 第1章 戦争にはどのくらいお金がかかるのか
第2章 世界から見た戦争とお金
第3章 戦争と経済にはどんな関係があるのか
第4章 戦時の株価に見る現在と未来
第5章 地政学を理解すれば世界の動きが見えてくる
第6章 戦争が起きた時、ビジネスはどうなるか
第7章 これからの戦争の勝敗はITで決まる
著者情報 加谷 珪一
 経済評論家。東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。その後、野村證券グループの投資ファンド運用会社を経て、独立。中央省庁や政府系金融機関などへのコンサルティング業務を行う。現在は、さまざまな媒体で連載を持つ傍ら、テレビやラジオで解説者やコメンテーターとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。