感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばと vol.5(2022spring)  (文学ムック) ことばとわたし

出版者 書肆侃侃房
出版年月 2022.4
請求記号 905/00007/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238070890一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 905/00007/5
書名 ことばと vol.5(2022spring)  (文学ムック) ことばとわたし
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2022.4
ページ数 199p
大きさ 21cm
シリーズ名 文学ムック
巻書名 ことばとわたし
ISBN 978-4-86385-516-8
分類 905
一般件名 文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ことばとわたし」を特集し、円城塔、長嶋有らの小説をはじめ、桜庭一樹×西村紗知の対談、江南亜美子と大滝瓶太の評論を収録。戸田真琴、李琴峰の創作なども掲載する。
タイトルコード 1002210008569

目次 巻頭表現 パイプのけむり(川勝徳重)
創作
特集 ことばとわたし
対談 「私」はどこからやってきたか?(桜庭一樹×西村紗知)
小説
評論
翻訳 石はどんなふうに考える(ブレンダ・ロサーノ)
本がなければ生きていけない


内容細目表:

1 パイプのけむり   4-5
川勝徳重/画
2 まい・おーるど・ふれんど   168-183
戸田真琴/著
3 怨念花が呪う島   184-196
李琴峰/著
4 「私」はどこからやってきたか?   44-67
桜庭一樹/述 西村紗知/述
5 時をかける少女   8-30
円城塔/著
6 ブカレストから来た   32-42
片岡義男/著
7 舟   76-89
長嶋有/著
8 適切な距離   90-106
樋口恭介/著
9 騙されない者は彷徨う   124-137
古谷利裕/著
10 丘の船着き場   138-150
草野なつか/著
11 更新される、「私小説」   68-74
江南亜美子/著
12 幽体離脱する「私」   「拡張された私小説」としての滝口悠生   108-123
大滝瓶太/著
13 石はどんなふうに考える   152-158
ブレンダ・ロサーノ/著 成田瑞穂/訳
14 本が怖い   160-163
豊崎由美/著
15 私の原点は絵本   164-167
吉開菜央/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。