蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238028666 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01863/ |
書名 |
岸本嘉名男詩集 (新・日本現代詩文庫) |
著者名 |
岸本嘉名男/著
|
出版者 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
新・日本現代詩文庫 |
シリーズ巻次 |
158 |
ISBN |
978-4-8120-2679-3 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:『彩雲』(一九九六年)抄 『さすらい』(二〇〇六年)抄 『見つめつつ』(二〇〇七年)抄 『残照』(二〇一九年) 拾遺詩篇 初恋の頃 萩原朔太郎と美. 努力家のこころ意気 有馬敲著. 倦むことなく絶えることなく詩に憑かれて 倉橋健一著 |
内容紹介 |
詩集「彩雲」「さすらい」「見つめつつ」の中から厳選した作品を掲載するほか、詩集「残照」全篇、拾遺詩篇、評論、有馬敲・倉橋健一の解説などを収録する。 |
タイトルコード |
1002210001967 |
目次 |
詩集『彩雲』(一九九六年)抄 詩集『さすらい』(二〇〇六年)抄 詩集『見つめつつ』(二〇〇七年)抄 詩集『残照』(二〇一九年)全篇 拾遺詩篇 評論 |
著者情報 |
岸本 嘉名男 1937(昭和12)年12月4日大阪府池田市に生まれる。関西学院大学大学院修士課程卒業。公立中学校・高等学校教諭及び管理職を経て元関西外国語大学短期大学部教授。大阪府立学校退職校長会「春秋会」会員。摂津地区保護司(平成27年1月24日定年退任)。桜町自治会会長(平成19年4月より平成29年3月まで)。関西詩人協会永年会員。現代京都詩話会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 『彩雲』(一九九六年)抄
詩集
10-21
-
-
2 『さすらい』(二〇〇六年)抄
詩集
22-47
-
-
3 『見つめつつ』(二〇〇七年)抄
詩集
48-85
-
-
4 『残照』(二〇一九年)
詩集
86-127
-
-
5 拾遺詩篇
128-132
-
-
6 初恋の頃
134-138
-
-
7 萩原朔太郎と美
139-153
-
-
8 努力家のこころ意気
156-157
-
有馬敲/著
-
9 倦むことなく絶えることなく詩に憑かれて
岸本嘉名男さんの詩について
158-163
-
倉橋健一/著
前のページへ