感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くすりとからだ チーム医療のための臨床薬理学入門

著者名 笹栗俊之/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2022.3
請求記号 4915/00116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238020432一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4915/00116/
書名 くすりとからだ チーム医療のための臨床薬理学入門
著者名 笹栗俊之/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 7,212p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7985-0332-5
一般注記 「患者さんと医療系学生のための臨床薬理学入門」(2016年刊)の改題新版
分類 4915
一般件名 薬理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 薬と毒はどこが違う? 病気は薬で治せる? いっしょに飲んでも大丈夫? 医療系学生に向けた臨床薬理学の入門書。患者が主体的に治療計画に参加し、納得できる治療方法を自ら選択するための手引きとしても役立つ。
タイトルコード 1002110098861

要旨 現代医療はチーム医療であり、医療に関わる大勢の人たちがチームとして協力し合わなければ薬物治療は成功しません。本書は医学生、薬学生、看護学生などの医療系学生はもちろん、チームの一員である患者さん(および、その家族の方々)も読者に想定しました。患者さんが主体的に治療計画に参加し、納得できる治療方法を自ら選択するための手引きとしても役立つ入門書です。薬物治療の理解によく効く19の処方箋。好評だった旧版を大幅に増補改訂してパワーアップ!
目次 薬とは何か―薬と毒はどこが違うのですか?
薬の歴史―薬はいつごろ生まれたのですか?
薬物治療とは―病気は薬で治せるのですか?
薬の名前―カタカナばかりで覚えにくいのですが?
薬の作用メカニズム―薬はなぜ効くのですか?
薬のたどる道―なぜ毎日飲まなければならないのですか?
有害反応―この薬、副作用はありますか?
薬害―なぜ、悪い薬をつくったのですか?
薬の乱用―なぜ、やめられないのですか?
薬と薬の相互作用―いっしょに飲んでも大丈夫ですか?〔ほか〕
著者情報 笹栗 俊之
 1956年福岡市に生まれる。1975年福岡県立修猷館高等学校卒業、1981年九州大学医学部医学科卒業、1987年九州大学大学院医学系研究科博士課程修了、医学博士。1986〜1988年オックスフォード大学薬理学部門に留学。病院勤務医、国立循環器病センター勤務を経て、2001年より九州大学大学院医学研究院臨床薬理学分野教授。専門は薬理学、臨床薬理学、内科学。日本内科学会認定内科医、高血圧専門医、臨床薬理専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。