感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大衆演劇へようこそ 美しくっておもしろい、庶民の娯楽、ここにあり!  (星海社新書)

著者名 おーちようこ/著
出版者 星海社
出版年月 2022.2
請求記号 775/00465/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238063457一般和書1階開架 在庫 
2 2632484610一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4231006737一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00465/
書名 大衆演劇へようこそ 美しくっておもしろい、庶民の娯楽、ここにあり!  (星海社新書)
著者名 おーちようこ/著
出版者 星海社
出版年月 2022.2
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 星海社新書
シリーズ巻次 212
ISBN 978-4-06-526773-8
分類 7755
一般件名 大衆演劇
書誌種別 一般和書
内容紹介 距離が近い、木戸銭が安い、芝居で泣き笑い、舞踊ショーではため息と悲鳴が。「大衆演劇」は会いに行けるアイドルの原点だ! 今も進化し続ける「大衆演劇人」のリアルな声を届ける。紹介動画が見られるQRコード付き。
タイトルコード 1002110096589

要旨 全国には百を超える劇団があり、劇場やセンター、ホテルと観劇できる場所もたくさん!距離が近い舞台、およそ3時間の華麗な舞踊ショーとお芝居を、ほぼ毎日昼夜演目替えで公演している―かような文化があると知りつつも、実際に観劇して知る数々の驚き!舞台の上と下で携わる「大衆演劇人」のリアルな声をお届けするとともに、より観劇が楽しめて、これから大衆演劇に出会う方にもその魅力が伝わるよう、この一冊にまとめました。
目次 第1章 大衆演劇との出会いは、ある日、突然やってきた
第2章 教えて、大衆演劇を支える人々のこと
第3章 教えて、興行主、そして劇場主の思い
第4章 教えて、劇団さん
第5章 教えて、劇場のこと
第6章 教えて、役者を彩る、着物や鬘への想い
第7章 教えて、大衆演劇を楽しむために知りたいこと
第8章 教えて、大衆演劇役者の「今」
著者情報 おーち ようこ
 ライター。十代で小劇場の舞台に出会ったことをきっかけに、テント公演から様々な劇場に通いつめる日々をおくる。後に勤めていた広告代理店を辞めフリータイターへと転職。舞台、本格ミステリ、特撮、お笑い芸人など幅広いジャンルにハマり、専門書やMOOK本の企画・制作を行う。また観劇ファンポータルサイト「最善席」で多くの大衆演劇取材記事を公開。その魅力を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。