感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが不登校になっちゃった! 「なんでウチの子が…」から先へ進める復学までのポイント

著者名 ラン/著
出版者 すばる舎
出版年月 2022.2
請求記号 3714/01159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432723092一般和書一般開架 貸出中 
2 3232513428一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142 37142
不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/01159/
書名 子どもが不登校になっちゃった! 「なんでウチの子が…」から先へ進める復学までのポイント
著者名 ラン/著
出版者 すばる舎
出版年月 2022.2
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-1029-4
分類 37142
一般件名 不登校
書誌種別 一般和書
内容紹介 あなたの子どもはきっと大丈夫! 娘の不登校を経験した著者が、同じようにつらい思いをしているママ・パパに向けて、「どうすれば不登校から脱出できるのか」「何を具体的にどうすれば良いのか」を伝える。
タイトルコード 1002110092841

目次 第1章 あなたが知らない不登校のリアル(こんなふうになっていませんか?―不登校は突然やってくる 担任の言葉に焦り子どもに登校を強要
気が狂いそう!みんな最初は感情におぼれる―「学校に行かない」ことが理解できない…私の育て方が悪かった? ほか)
第2章 不登校あるあるはコレだ!(不登校の子のあるある現象12選―「あるある現象」を知っていると安心
不登校の子のあるある現象12選!1 朝起きない―こんなに何度も起こしているのに…朝、起きられないのには理由がある ほか)
第3章 不登校回復までの7つのステップ(あなたの子どもは、今、どこ?―不登校回復までの全容を知っておくとラク
不登校回復7つのステップ1 不登校予兆期―体調不良の回数が増えてくる時期 学校に行けない理由が毎回違うのはよくあること ほか)
第4章 親のための不登校脱出思考トレーニング(どうすれば不登校から脱出できる?―不登校脱出のポイントは「自己受容」にあり!脱出に向けて親が取り組む4つのステップ
不登校脱出に向けたステップ1 心の回復プロセスを知ろう!(心理学者マズローの「欲求階層説」) ほか)
第5章 子どもが不登校から脱出したママたちの体験談(体験者ママたちのリアルな声―同じ苦しみは体験者にしか分からない
ケース1 1日中ゲームをしていた息子が、高校、塾にも自ら行き始めた! ほか)
著者情報 ラン
 不登校コンサルタント・不登校人気ブロガー。アメブロランキング「#不登校」第1位(デイリーランキングで多数獲得)。28歳で起業。33歳で娘を出産。一家の収入を担うワーキングママ。我が子が不登校になり、親としての数々の失敗を経験する。自身の経験を綴ったブログでは、親子の明るい未来と人生の秘訣を伝えている。また、不登校ママ脱出講座などを通じ、数多くの親たちの支援も行っている。『子どもが不登校になっちゃった!』が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。