感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

9割は無駄。

著者名 志茂田景樹/著
出版者 あさ出版
出版年月 2022.2
請求記号 9146/11417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632470106一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11417/
書名 9割は無駄。
著者名 志茂田景樹/著
出版者 あさ出版
出版年月 2022.2
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86667-307-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 無駄な時間を過ごしているのではないか、と不安になることがあるかもしれない。けれど、無駄だと思っていることはけして無駄じゃない-。81歳の志茂田景樹が、人生を悔いなく築くためのメッセージを伝える。
タイトルコード 1002110091518

要旨 無駄な時間を過ごしているのではないか、と不安になることがあるかもしれない。けれど、無駄だと思っていることはけして無駄じゃない。そう言える根拠が、この本の中にある。
目次 第1章 1割の幸せを見つけろ(1回こっきりの人生だから、攻めに出て正解だよ。攻めて何を生み出すのか。その理念を明らかにできないと、いずれ立ち往生するぜ。
自分を不幸せに見るな。1割の幸せを見つけろ。その輝きが、9割の翳りを明るくする。 ほか)
第2章 希望がないときがあってもいい(幸せって厄介だ。ガンガン仕事をして毎夜好きに遊びまくっても幸せなんて感じなかった。虚しさは感じてもね。今はベッドから車椅子に移った瞬間、ふっと安心する。これが幸せか、って感じながら車椅子生活がスタートする。厄介だな、こんなときに感じさせて、と愚痴ろうと思っても、いないんだ、もう。
希望がないときがあってもいいんだよ。常に同じ希望か、その都度コロリと変えた希望かは知らないが、希望を持っているだけでは何も変わらない。そのことに気づき希望に振り回されていただけの自分を捨て、希望がない自分と真剣に向き合え。そこから立ち上がった希望こそ自分を託せる本物の希望になる。 ほか)
第3章 人はお互い様で生きている(仕事付き合いは別にして、楽しいときだけ会いたい人、つらいときだけ会いたい人がいる。きっと人はそのときの感情と波長が合う人を求める傾向があるのだろう。その意味で多様な人間関係は悪くないが、楽しいときは楽しいなりに、つらいときはつらいなりに無理なく波長を合わせられる人を友として大切にしたい。
2、3日経てば忘れてしまうぐらいの親切、つまり、ささやかながら気持ちのこもった親切はどんどんしたほうがいい。されたほうは深く心に残す。生死の岐路に立ったとき、こういう親切な人がいるんだからもう何日か生きて頑張ってみようと考え直しい立ち直りのきっかけを掴んだ人もいる。親切は巡る。 ほか)
第4章 心配するなよ、大丈夫だよ、それでいいんだよ(必要以上に萎縮しない。しっかり目標を立ててみよう。高いものではなく身の丈ほどの目標だ。何年か経てば、あんな状態のときでも目標を達成することができた、という人生を通しての自信になる。
何があっても自分を責めるなよ。自分の心を傷めるなよ。そんなことを習慣にしているとすべてが後ろ向きになっちゃうんだよ。どんなときも、いいからいいから気にすんな、でいいんだよ。たいしたことじゃないもの。責めることを習慣にしてしまうから大ごとになってしまうんだよ。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。