感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Book page 1996  本の年鑑

出版者 ブックページ刊行会
出版年月 1996.04
請求記号 N025-1/00160/96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210394094一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

62975 62975

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N025-1/00160/96
書名 Book page 1996  本の年鑑
出版者 ブックページ刊行会
出版年月 1996.04
ページ数 8,1708p
大きさ 26cm
ISBN 4-89388-009-8
分類 0251
一般件名 図書目録
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610017099

要旨 庭の時間は、心をほどく。花が咲いては喜び、根が増えすぎてひと苦労。日々の楽しみ方がぎゅっとつまった、お庭づくりエッセイ。
目次 庭という結界
最初の頃
第1ハーブ園
草むしり
ワイルド挿し木牧場
ローズゼラニウムが枯れた
フィカス・プミラ
雑草の花の素敵さ
水鉢大そうじ
バナナの木との長い戦い〔ほか〕
著者情報 銀色 夏生
 宮崎県出身。詩人・エッセイスト。1985年、第一詩集『黄昏国』(河出書房新社)刊行。写真詩集、イラスト詩集、日記風エッセイ「つれづれノート」シリーズ(角川文庫)など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。