感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会ネットワーク分析 「つながり」を研究する方法と応用

著者名 S.ワッサーマン/著 K.ファウスト/著 平松闊/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.1
請求記号 3613/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238006977一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3613 3613
社会的相互作用 ネットワーク手法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3613/00146/
書名 社会ネットワーク分析 「つながり」を研究する方法と応用
著者名 S.ワッサーマン/著   K.ファウスト/著   平松闊/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.1
ページ数 8,460p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-623-09186-7
原書名 原タイトル:Social network analysis 原著改訂版の抄訳
分類 3613
一般件名 社会的相互作用   ネットワーク手法
書誌種別 一般和書
内容紹介 社会ネットワーク分析方法論についての広範かつ総合的なテキスト。社会科学・行動科学の分野において幅広く用いられている分析手法の基礎理論と実践方法を、データや図を駆使しながらわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p385〜421
タイトルコード 1002110085273

要旨 欧米で高い評価を得ている、社会ネットワーク分析の決定版テキストの抄訳。社会科学・行動科学の分野において幅広く用いられている分析手法の基礎理論と実践方法を、データや図を駆使しながらわかりやすく解説する。
目次 第1部 ネットワーク・関係・構造(社会科学・行動科学における社会ネットワーク分析
社会ネットワークデータ―データの収集と利用)
第2部 社会ネットワークの数学的表現(社会ネットワークデータの表記法
グラフと行列)
第3部 構造的特性と位置的特性(中心性と威信
構造バランスと推移性
凝集的な下位集団
アフィリエーションネットワークと重なり合う下位集団)
著者情報 ワッサーマン,スタンリー
 インディアナ大学ブルーミントン校名誉教授(統計学・心理学・社会学)。1951年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファウスト,キャサリン
 カリフォルニア大学アーヴァイン校教授(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平松 闊
 甲南大学名誉教授。1940年生まれ。専門は数理・計量社会学。甲南大学文学部長、甲南大学副学長、数理社会学会初代会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮垣 元
 慶應義塾大学総合政策学部教授。1970年生まれ。専門は経済社会学、非営利組織論。甲南大学文学部社会学科教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。