感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「室町殿」の時代 安定期室町幕府研究の最前線

著者名 久水俊和/編 日本史史料研究会/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2021.12
請求記号 21046/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237981105一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久水俊和 日本史史料研究会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21046/00090/
書名 「室町殿」の時代 安定期室町幕府研究の最前線
著者名 久水俊和/編   日本史史料研究会/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2021.12
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-634-15208-3
分類 21046
一般件名 日本-歴史-室町時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 室町殿は訴訟・紛争にどのように対処したのか。「在京大名」の重要な役割とは。比叡山延暦寺を牽制した「山門使節」制度とは何か-。足利義満ら4人の「室町殿」の実力を、最新の研究成果から解明する。
書誌・年譜・年表 室町殿関連年表:p345〜347
タイトルコード 1002110081085

要旨 室町時代の“国家の最高権力者”は、天皇でも将軍でもなく、「室町殿」だった!幕府がもっとも機能した4人の時代(三代義満、四代義持、六代義教、八代義政)を通して、室町殿・幕府の実力を、最新研究から解明する!
目次 「室町殿」とよばれた四人の足利将軍
第1部 室町幕府の運営体制(室町殿と訴訟―室町殿は、訴訟・紛争にどのように対処したのか?
将軍と天皇の関係―足利家と天皇家の一体化は、どのように進行したのか? ほか)
第2部 室町幕府と都鄙(幕府と在京大名―幕府の全国支配と「在京大名」の重要な役割とは?
幕府と東国情勢―「鎌倉府」の盛衰を左右した幕府・鎌倉公方の対立 ほか)
第3部 室町幕府と宗教(幕府と武家祈禱―室町殿の“身体護持”を担う門跡寺院と護持僧
幕府と五山―“巨大企業体”のような組織だった禅僧集団 ほか)
第4部 室町幕府を取り巻く社会状況(幕府と室町文化―幕府とともに新興文化を支えた芸能者・被差別民
幕府と土一揆―「土一揆」は、中世社会における「訴訟」行為だった ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。