感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛行力学 増補版

著者名 嶋田有三/共著 佐々修一/共著
出版者 森北出版
出版年月 2021.12
請求記号 538/00659/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238009963一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00659/
書名 飛行力学 増補版
著者名 嶋田有三/共著   佐々修一/共著
出版者 森北出版
出版年月 2021.12
ページ数 6,311p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-627-69122-3
分類 5381
一般件名 航空力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 航空機の力学から制御理論、四元数、PIOまで、飛行力学の理論展開を正しく追えるように各種方程式の導出を丁寧に解説する。各章末に問題も収録。空力微係数の推算、非線形特性とPIOについて加筆した増補版。
書誌・年譜・年表 文献:p303〜306
タイトルコード 1002110074523

要旨 初学者のための丁寧な説明に加えて、米欧の類書にも少ない宇宙往還機、四元数、PIOまで取り扱った最先端のテキスト。空力微係数の推算、非線形特性とPIOについて加筆。
目次 第1章 航空機の非線形運動方程式
第2章 宇宙往還機・惑星探査機の運動方程式
第3章 微小擾乱運動方程式
第4章 安定微係数の推算
第5章 運動方程式と運動モード
第6章 飛行性基準
第7章 突風応答とその模擬
第8章 オートパイロットと飛行制御
第9章 機体姿勢の回転とクォータニオン表現
付録A Boeing747の空力微係数の推算
付録B 非線形特性とPIO
著者情報 嶋田 有三
 1948年石川県生まれ。1971年日本大学理工学部機械工学科航空専修コース卒業。1973年同大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。1996年同大学理工学部航空宇宙工学科教授。2014年同大学総合科学研究所教授。2015年退職、同大学理工学部航空宇宙工学科非常勤講師。工学博士。専門:飛行力学と飛行制御(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々 修一
 1955年千葉県生まれ。1978年東京大学工学部計数工学科計測コース卒業。1980年東京工業大学理工学研究科制御工学修士課程修了。1980年科学技術庁航空宇宙技術研究所(現宇宙航空研究開発機構)。2014年日本大学理工学部航空宇宙工学科教授。2020年退職。同大学理工学部航空宇宙工学科非常勤講師。博士(工学)。専門:航空宇宙機の計測・制御(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。